
旦那に無職と言われることにイラッとし、育休中の自分が家計を支えているのに不満を感じています。手当てを貯金する提案がないことにも疑問を持っています。
愚痴です。旦那に無職っていわれるとイラッとする。確かに今は下の子の育児で育休もらってるから仕事してないけど。
うちは夫婦別財布で食費や日用品、こどものものなどは私持ちなんですが、それも仕事のときと一緒で、私が払ってる😅確かに手当てが入るから払えるけど、仕事してるよりは少ないし子ども増えて出費も増えたのに💦
なんか働いてないからなって言うくせに結局は私のお金にも頼ってるってことじゃん。
私が仕事してないときくらいは俺がお金全部だすから、手当ては貯金しようとかないのか😡
- あき(5歳0ヶ月, 7歳)
コメント

ずんこ(30)
無職とは違いますよね😅普通に間違ってるし冗談でもイラつきます笑
子ども産んでくれた妻に言う言葉じゃないですし感謝が足りないです!
そんなん言うなら全部金出せやって感じですねー😂😂😂
あき
ほんとそうですよね!無職とは違うよな~と思いながらスルーしてます笑
こっちはカツカツなのに自分は趣味のことしてるのがまたむかつくんですよね!ほんと全部お金持ちだしてくれ😠って感じです