
大人の麻疹風疹抗体について妊娠中の血液検査で風疹の抗体はある(32と記…
大人の麻疹風疹抗体について
すみません、全く知識がないため教えていただきたいです。
妊娠中の血液検査で風疹の抗体はある(32と記載あり)けれど麻疹は抗体が少ない(8と記載あり)、と言われた記憶があり、育児もかなり落ち着いたし、2人目も遠からず考えており、インフルエンザの予防接種と同じタイミングで自費で受けられればと思い麻疹のワクチン接種を予約しました。
予約の電話で「MRですかね?」と言われてそうですと答えてしまったのですが、MRというのは麻疹風疹ワクチンですよね?麻疹と風疹は今は混合ワクチンしかないのでしょうか?抗体のある風疹のワクチンを打って平気なのでしょうか?
調べてもよくわからず、こちらで質問してしまいすみません。分かる方いらっしゃったら是非教えていただきたいです。
- はなむつ(2歳7ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私も風疹の抗体は32ありますが、麻疹の抗体が少ないです。
でも打つのは風疹麻疹ワクチンで大丈夫ですよと言われました😌💓

まるこ
麻しんのみのワクチンもありますよ❢
私も麻しんの抗体が少なかったので産後打ちました!!
抗体ある状態で打っても問題ないですが料金が私の打った病院だとMRが13000円で麻しん単身が6000円でした!
-
はなむつ
そんなに値段が違うのですか😨病院に問い合わせしてみます!ありがとうございます😊
- 11月6日
はなむつ
そうなのですね、安心しました!ありがとうございます😊