※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

受診のタイミング検査薬はくっきり陽性なのですが、5w3dで初診は早すぎるでしょうか?皆さんはいつ頃受診しましたか?

受診のタイミング

検査薬はくっきり陽性なのですが、5w3dで初診は早すぎるでしょうか?
皆さんはいつ頃受診しましたか?

コメント

deleted user

はやすぎるということはないですが
心拍確認ができない可能性はあります。
6w頃受診しましたが
排卵日遅れて5w0dと診断され
心拍確認できなかったです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    排卵日が遅れるという事もあるのですね!
    やはり6wになるまで待つか悩みます(>_<)

    • 11月6日
deleted user

1人目のときは5w0dでいきました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も都合がつくのがちょうど5w3dなので行こうか悩んでいます。

    • 11月6日
mama☺︎

娘のときは7w0dで受診し
今回は8w3dで受診しました。
両方とも初診で心拍まで
確認出来ました😊✨

今回は上の子がいたので
なかなか預ける都合がつかず
受診が遅れてしまいましたが…💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    初診で心拍まで確認できると安心ですよね☺︎!
    詳しくありがとうございます😊

    • 11月6日
はじめてのママリ🔰

初診で心拍を確認したいなら7週以降、子宮外や流産の可能性を考えるなら5週でも大丈夫って感じな気もします😊
人それぞれですが😂
私は3回妊娠してますが、全て5週後半で診てもらってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    早めに行って安心したい気持ちもありますし、一回で心拍までという気持ちもあり決めかねています😅
    そうなのですね!ありがとうございます😊

    • 11月6日
さら

6w2dで、心拍確認までできました😋

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりその辺りが1番良いですよね😊

    • 11月6日
ひよこ🐤

万が一のため、7週目までには受診した方がいいため、5週から6週には診てもらった方がいいみたいです!
私は6週すぎてからみてもらいました*°

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね( ; ; )
    5wか6wかで悩んでいるのでやはり6wが無難なのかなぁと思ってきました😅

    • 11月6日
詩羽

私は子宮外妊娠怖かったので
5w4dで行きました!
胎嚢だけでも確認したかったので💦
流産も含めるといつもそのぐらいですが
胎嚢は確認出来てます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね!
    たしかに安心しますよね…!!!!
    ありがとうございます😊

    • 11月6日