※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴちこ@ぼんれす
子育て・グッズ

雪の降る地域でおむつ交換台がない場合、寒い中車で交換するのは困難です。対策を教えてください。

雪の降る寒い地域にお住いの方に質問です( ˙ᵕ˙ 🙏🏼)

おむつ交換の場所についてですが、
交換台がない所ではどうされていますか?

今までは車の座席に子ども(8ヶ月)を寝かせて
ドア開けっ放しで大人が外に出た状態で行っていました。

もうさすがに寒くなってしまったので
どうしたらいいか困っています。

コメント

ままり

基本的に冬場は交換台のないところへの外出を控えました😅質問者さんのお出かけ先が分からないので具体的なアドバイスできませんが、どうしても…!という時は前の座席をできるだけ前側へ押して、後部座席で無理やりしゃがみながらかえてました💦が、しんどいですし💩の時はヒヤヒヤなので交換台ない所はほぼいきませんでした😂

  • ぴちこ@ぼんれす

    ぴちこ@ぼんれす

    回答ありがとうございます🥺
    交換台が無いとなると車で交換するしかないですよね(。•́︿•̀。)

    • 11月6日
ぴこ

軽自動車ですか?

交換台がない所があまりないので困ったことがないです💦
交換台がない時とは例えばどういう状況の時ですかね?🤔

  • ぴちこ@ぼんれす

    ぴちこ@ぼんれす

    回答ありがとうございます!

    ヴェルファイアです( Ö )

    田舎道で近くにコンビニしかないような所や飲食店にいる時です🌀

    個室ならまだしも、特に飲食店だとその場で交換する訳にも行かず…

    • 11月6日
yumnii

フリードに乗っています!
2列目を気持ち前にして、3列目でオムツ交換、授乳しています☺️
2列目の助手席側にチャイルドシート、運転席側はすぐに3列目に行けるように常に跳ね上げている状態です。
ご参考までに。。

  • ぴちこ@ぼんれす

    ぴちこ@ぼんれす

    回答ありがとうございます🥺

    3列目でおむつ交換されているとのことですが座席の上でということでしょうか?

    それとも座席を上げて下に座布団等を引いてということですか?🤔💭

    • 11月6日
  • yumnii

    yumnii

    下に返信してしまいました😭
    すみません。。

    • 11月6日
yumnii

まだ寝返りしないので座席の上でしています!
よく動くようになったら座席を上げるか、3人家族なので後ろの座席を取ってしまっても良いなと思っています☺️
(車検の時は座席を戻さないとダメですが。。)
フラットだとフリードでもじゅうぶんスペースあります!