
コメント

こりす
ピークは2歳になった頃ですが
はじまったな〜と感じたのは
1歳4ヶ月頃でしたよ🙌

退会ユーザー
うちの子は1歳すぎて徐々にありましたよ!
(まだまだ!長引かないやつです😁)
今の時期はいやいや期の前の自我の芽生えだと
思います。
もっと自我が芽生えると、自分でするの
嫌ー!が酷くなり、気持ちの切り替えに
めちゃくちゃ時間かかるかと😅
お互い闘いましょう!笑
-
RIE
そうなんですね😊
色々あるんですが
お茶飲んでねー。とか
ご飯で嫌いな物があると
嫌嫌ー!とはっきり言われます😭笑
はい!
頑張りましょう!笑- 11月6日

ちゃめ
1歳過ぎた頃から何するのも「いかん!いかん!」と言い出して、最初は「いかん(やだ、やらない、ダメとかの事)を覚えたから使ってるだけかな?」と思ってましたが、支援センターの先生に「イヤイヤ期に片足突っ込んだね〜」って言われて、「え。そうなん?早くね?」ってなりました😂(笑)
現在1歳9ヶ月ですが、確実に「いかん!」が日に日にパワーアップしてます…
これからまだ本番のイヤイヤ期が来るんだなあと思うと、娘が怖くて堪りません(笑)
-
RIE
そうなんですね😊
うちの娘も片足突っ込んだのかもしれませんね!笑
それ以外にも飽き性だし
短気だしもう既に怖いです💦笑
でも頑張ります!笑- 11月6日
RIE
そうなんですね😭
これからってとこですね!
頑張ります😊