
子供が抗生物質を飲んだ後に腹痛があり、医師に副作用を疑ってもらえず不信感を抱いている。病院を変えるべきか悩んでいる。
40度前後の高熱が3日続いていて、小児科で抗生物質をもらって飲ませてたのですが、薬を飲ませた後30分から1時間後くらいに毎回おなかが痛いと泣きます。
薬の説明の紙に、腹痛(他省略)の症状が現れたらご連絡下さいと書いてあったので、連絡すると再受診することになったのですが、先生からキレ気味に「副作用で腹痛はそうそう起こらない。副作用で腹痛になったとしたら血便とか便に異常が見られるくらいの症状が出るはず。薬をやめるのはあり得ない」と言われました。
コロナの影響でなのか、聴診器と喉の状態を見るだけで詳しい検査はしてもらえず…。
抗生物質を途中で止めるのは良くないとは聞きますが、毎回痛がるのでどうしても副作用を疑ってしまいます。
腹痛のタイミングがたまたまなのかもしれないけど、他の症状がない腹痛だけの副作用だったら問題ないとか、熱の影響で痛みが起こってるとか、そう言ってくれれば安心できるのに。
なんだか不信感をもってしまいました…。
こんな時期なので、病院を変えるのも躊躇してしまいますが、どうするべきなんでしょうか…。
- うさぎ(8歳)

ちぃまさ
何で抗生物質が出たかわかりますか?
あまり抗生物質って処方されないんですけどね🤔🤔
私なら大変ですが他の小児科に行ってみるかもしれません。

💙🩵🤍
私だったら病院変えますね💦
キレ気味で言ってくるなんて
酷いですよ😭
大変かもしれませんが
違う小児科でも診てもらったが
いいかもしれませんね💦
そう言えば
私が子どもの頃に
麻疹になって高熱が続き、
突然お腹が痛くなって
夜に急患に行ったら
脱水になりかけていて
酷い便秘になっていたことがありました💦
お子様はお熱下がりましたか?😫

ゆっこ
娘も抗生物質で下痢しました😰💦小さい子は抗生物質で下痢しやすいって言われましたよー!
不調があるのにキレる医者嫌ですねー😰
私ならソッコーで病院変えます💦
医師と患者の信頼あってこそのかかりつけだと思ってます!

5人の母
何の検査も無しに抗生物質出す時点で私は不信感しかないですね…
大変だと思いますが、病院を変える事をお勧めします。
ウチの子も高熱が続き、咳も酷く病院に行ったら風邪と診断され(聴診器とノドの状況見ただけ)、一週間様子見るも治らず病院変えたら、溶連菌感染&肺炎になってました。
最初の病院でしっかり検査してくれてれば…娘も長い事辛い思いしなくて済んだのに…って申し訳ない気持ちと怒りがわきました。゚(゚´ω`゚)゚。

はじめてのママリ
娘も入院中、抗生物質の
点滴を打たれ何日も
下痢でした😭お腹を抑えながら何時間も大泣きし見てて
辛くなるほどでした。
病院を変えてみては
どうでしょうか😞💭?
娘は抗生物質でお腹が痛く
なっていた時はあったかい
タオルでお腹を温めたり
していました!
コメント