
納戸に窓は必要でしょうか?現在間取り制作中なのですが3畳の納戸を3階に…
納戸に窓は必要でしょうか?
現在間取り制作中なのですが3畳の納戸を3階に作る予定です。
季節家電や、布団、ゴルフバック、普段使わないスーツや上着等の服をなおす予定なんですが窓をつけるかつけないかで悩んでいます。
つけるとなると北東に高所横滑り出し窓をつけようかなと考えているんですが、服などが日焼けしないかが心配です。
あと、冬の結露等も考えるとカビがはえてしまうんじゃないかと不安です。
換気扇も考えましたが、雨水の侵入を考えると壁が劣化するのが早くなりそうなので断念しました。
24時間換気システムがつくのでそれの通気孔を納戸につけて窓を無しにするか、高所横滑り出し窓をつけるかで悩んでいます。
照明は窓があってもなくてもつける予定です。
皆さんのご意見お聞かせ下さい!宜しくお願いします!
- FUJIKO
コメント

®️®️
いらないと思います!
カビとか日焼けとか気になります。
照明があれば十分です!

バマリ🔰
自分の住まいの24時間換気は換気の影響が届きにくい所があるみたいです。
うちのはサッシを使って換気をしているメーカなので全てクローゼットや物入れ程度にして約6畳の部屋にクローゼットと鏡面のチェストを北南に置いていて行き止まりがデスク兼ドレッサーとしてつかっていて真ん中は子供の布団干場になってます。
洋服の方を光に影響しないようにして私は使ってます。
クローゼットにしてしまった所は夫の物、
寝具入れ
チェストの上にオーディオを置いてます
うちの施工はわざと建具を隙間あけてありその代わり内貼り断熱が2枚で貼ってました。
24時間の種類によってサッシつけると換気も有効になるのでカーテン付けて開閉すれば日焼けの影響は窓開けた時くらいじゃないですかね?
おそらく築年数が20年とか経ったら古典的な方法が一番有効になってしまい、どこかでリフォームするまでのらりくらり不便は少し感じて暮らすんじゃないかと思います。
FUJIKO
回答ありがとうございます❗
換気が出来ないのは気にならないですかね(>_<)?
カビと日焼けも気になるんですが、それと同じくらい換気も気になってしまって💦💦
®️®️
ん?
換気は、窓無しなら24時間のやつをつけるんですよね??
FUJIKO
そうです❗
でも窓をあけてガバッと換気しないと換気した気にならないと言うか…笑
でもやっぱり日焼けやカビの対策の方が必要ですよね(>_<)
ありがとうございます🥺
®️®️
窓開けて換気すると天気にも左右されますし、外から砂埃やら汚れやらバンバン入ってきません、、、?😅
24時間換気なら常に外に空気を出して循環させてくれますよね。