
産後3ヶ月で疲れを感じているけど、夜はまとまって寝れている。最近は身体がダルくて寂しい気持ちになることがある。ホルモンバランスの影響かしら?
産後3ヶ月
なんとなく疲れを感じています😭
息子のことはとっっっっても可愛くて
泣いてる姿すら愛おしいです😭
夫との関係も良好です。
夜も以前と比べてまとまって寝てくれるようになり
私自身も20〜21時には息子と一緒に寝るので
6〜7時間はトータルで眠れています。
しかし、ここ数日
身体がなんとなくダルいし感覚があり、
家に息子と2人でいると
なんとなく心細いというか
寂しい気持ちになってきます。
産後3ヶ月
そのような時期なのでしょうか😇
ホルモンバランス?😇
- はじめてのママリ🔰(5歳1ヶ月)
コメント

退会ユーザー
慣れてくる時期でもありますし
疲れが出てくる時期でもありますよね、、、
1人目は3ヶ月目に自分がダウンしました高熱が急にでて😅
孤独感もありますし
まだ3ヶ月だと外にお出かけも
そんな長時間出れないし人と会うのもなかなか赤ちゃんの昼寝とか考えるとめんどくさかったり😭
ホルモンバランスもあるかと思います!
土日旦那さんに預けて、少し
リフレッシュしてきてもいいと思いますよ😊
毎日お疲れ様です!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます、ママリさんもお疲れ様です😭
確かに慣れてきて家事も数週間前からフルでやり始めました😇おっしゃる通り、最近は昼寝のことが悩みの一つでもあります😭
ママリさんも上のお子さんがいる中お疲れ様です😭
退会ユーザー
一歳になるまでなかなか
お出かけ億劫でした😩
昼寝も一歳過ぎまで二回するし
大事だからなるべく家で
させたいしとか😅
めちゃくちゃ神経使ってました😩
下はそうも言ってられず
連れ出してばかりで
ごめんねとなってます😭
赤ちゃんのペースで
ゆっくり過ごしてくださいね!!