※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もちもっち
サプリ・健康

コロナの影響で休校や外出自粛をしたのに、最近はマスクを外す人が増え、普通の生活に戻っていることに疑問を感じています。休校の意味が分からなくなり、疲れを感じています。

なんだろう…なんか呆れる

コロナ流行り始めて休校で子どもは頑張ったのに、最近マスクしてない人もいるし、普通の生活に戻ってる人が多い中gotoで人が動いて陽性者が減る要素なんてない。

なんのための休校、外出自粛だったんだろう。
疲れちゃう。

コメント

はじめてのママリ🔰

わかります。。
北海道も過去最多ですって…
アホなんですかね。。
考えたらわかりそうですが。。

すみっコでくらしたい

うちも大阪なんですけど全然減らないです。
感染対策しっかりしてれば…とか言ってるけど
それができてないのか意味がないのか分かりませんが増えてるのが現実ですよね。
なのでイートインはしないし
大きなお店に買い物もいかないし
公園は貸切状態の時間に行くし
旅行に行って行先に迷惑かけたくないので家で寝ます(笑)

deleted user

めちゃくちゃそれ思います…
うちは入園してまもないときでコロナもうちの地域は出ていなかったのに緊急事態宣言。

そして公園も危険!とかテープ貼られるところもありましたよね当時。
修学旅行等もなくなっていますし。

それなのに大人はgotoで旅行に外食ってバカなの?って思います。
減るどころかgotoのせいでまた増えてますし、外国人入国オッケーになりますし…(しかも入国前のPCR検査無くなりましたよね)

これからどんどん増えていくんだろうな…と思うと腹が立ちます。
これでまた子供たちだけ行事等なくなったら恨みますよ…
楽しみにしていた遠足すら行けなかった。。