
離乳食のお肉を使った料理について質問です。完了期に入り、歯ごたえの…
離乳食のお肉を使った料理について質問です。
完了期に入り、歯ごたえのある物も比較的食べられるようになったのですが、いまだにお肉はひき肉ばかりで😅
後期以降のレシピを見てみると豚肉で野菜を巻いたものなど見かけるのですが、大きい塊の状態で食べてくれるのか心配で💦
ハンバーグなども手づかみでは食べず、崩してあげて食べさせる感じです。
今までひき肉ばかりだったので、やはり段階を踏んであげたほうがいいでしょうか?
その場合の調理方法やレシピなど教えていただきたいです。
- ここ(3歳1ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
豚肉は刻んであげてます☺️奥歯がないのでまだ上手く噛めないかなと。

ゴルゴンゾーラ
うちの息子は奥歯がチラリと見えてきていますが、まだ塊のお肉は食べづらそうなのでカットしてます!
豚肉は薄切り肉を食べやすい大きさにカットしてから調理しています☺️
豚汁や豚じゃが、ポークビーンズなどに使いました。
-
ここ
ご回答ありがとうございます🙇🏻♀️
塊のお肉は奥歯がしっかり生えてきてからの方が良さそうですね✨
どれも試したのことのないレシピなので作ってみようと思います😊- 11月5日
ここ
ご回答ありがとうございます🙇🏻♀️
やはり大きめの塊だと食べにくいですよね!
刻んだものをあげてみたいと思います😋