
息子の終糸脂肪腫の手術がありますが、入院制限で困っています。都内や埼玉の付き添い可能な病院を知りたいです。
息子のおしりが窪んでいで詳しくMRI検査をしてもらったら"終糸脂肪腫の疑い"という診断でした。
手術の方向で話しを進めていたのですが、
手術する予定の国立成育医療研究センターはコロナの関係で入院の付き添いは1日4時間までとの事でした😭😭😭
手術後の入院は10日間の予定です。
まだ1歳4ヶ月なので10日間も1日4時間だけの面会なんて辛すぎます😭
夜も寝れないだろうし、1日看護師さんが付き添って見てくれるわけでもないだろうし・・・😭
言葉も喋れない子を1人にするなんて無理すぎて😭
病院を変えようと思っているのですが、やっぱり今はコロナの関係でどこもこんな感じなんでしょうか?😭
どこか都内で脳神経外科があって入院泊まりで付き添い可能な病院知りませんか?🥺🥺🥺🥺
来月埼玉に引っ越す予定なので埼玉の病院でも構いません🥺どこか教えていただきたいです🥺
- ねこちゃん(1歳8ヶ月, 3歳10ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

退会ユーザー
探せば付き添い入院出来る総合病院ありますよ!
私先月付き添い入院しました!国立医療センターでしたが付き添い1人までなら大丈夫でした!私も子どもだけで入院なんて無理です😭

たか
2ヶ月前、下の子が約2週間入院してました。都内のその病院は1日1時間の面会でした。治療の場面は見られなかったので不安ではありましたが、泣く姿を見るのも辛かったので(入院前の検査で大泣きで、疲れ果てて最後は泣く元気もなくなっていました。)、面会1時間は少なかったですが、付き添いも大変かなと思っちゃいました💦
でも、たろままさんは付き添い希望なので、希望にそった病院が見つかるといいですね。
息子さん、大事にしてくださいね!そして、たろままさんも妊娠中なので、お身体無理なさらないでくださいね☺️
付き添い可能な病院は知らず、すみません💦
-
ねこちゃん
4ヶ月で2週間入院されたんですね🥺しかも面会1時間だなんて😭😭💓💦
そうですよねぇ😭私も今妊婦なので付き添い入院は絶対きついと思います😅でもそれより子供を1人にするほうが辛すぎて😂
ありがとうございます!身体気をつけます❤️コメントくださりありがとうございました🥺💕- 11月5日

うた
基本付き添いなしだと泣いててもずっとは看護師見てられないのでないてることもありますよ…
うちは8月にさいたま市立病院で臍ヘルニアの手術をしたときは付き添いありで入院出来ましたよ♪
ただ付き添いの人は家に帰ったりはできないので退院するでずっと病院の中です♪
ただコンビニとかで病棟を抜けることはできます♪
-
ねこちゃん
やっぱりそうですよね。。ずっとは看護師見てられないですよね😭尚更1人で入院はさせられません!!😂
さいたま市立病院ですねっ✨
調べたら脳神経外科ありました❤️ちなみにうたさんは寝る時はソファーで寝てた感じでしたか?- 11月5日
-
うた
私は切迫で付き添いの出来なかったんで旦那が付き添ったんですけど♪
うちの子添い寝しないと寝ないので、とりあえず子どものベッドに添い寝して寝た後、ソファーベッドで寝てたみたいです‼︎
結構泣いて放置されてる子いたって言ってたので流石にやっぱりずっと看護師があやすことは難しいみたいです…- 11月6日
-
ねこちゃん
結構泣いてるのに放置ってかわいそうですね😢
うちの子も添い寝じゃないと寝ないです😂💓ソファーベットあったんですね✨✨さいたま市立病院調べたら脳神経外科ありました💓また詳しく色々調べてみます!ありがとうございました🥺💕- 11月6日
ねこちゃん
国立医療センターは新宿ですか?🥺ちなみにうにさんは泊まる時はソファーとかで寝る感じでしたか?
子供だけなんて無理すぎますよね😭😭😭
退会ユーザー
私は地方在住で地方にある国立医療センターでした💦
私が付き添い入院する時は子どもと一緒に幼児用ベットで寝てますよ😊狭いですが😅
ねこちゃん
そうなんですね✨今日新宿の国立医療センターに電話で聞いてみたら付き添い入院できそうな感じでした❤️やっぱり寝る時は同じベッドですよね!教えてくださりありがとうございました🥺💓
退会ユーザー
良かったですね😊
寝る時は同じベッドですが結構大きいので大丈夫ですよ😁
うちの三男くんも来年3月頃には2回目の手術があるのでまた付き添いです😭
うちは入院する時はおもちゃと本とお気に入りの毛布持参です(笑)
ねこちゃん
良かったです😭💓
また手術されるんですね🥺💓💦おもちゃとか必須ですよね!!!笑
準備万端で行きます!笑
色々ありがとうございました🥺❤️