※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちぃ
その他の疑問

某衣料品チェーンの子ども服店(バー◯デイです。笑)で買ったスリーパー…

某衣料品チェーンの子ども服店(バー◯デイです。笑)で買ったスリーパーが、店舗の検品不備の不良品だったため、一旦返品して新しいものを取り寄せますと言われました。
1週間ほどで到着するとのことでずっと連絡を待っていたのに2週間経ってもなんの連絡もなく、今日買い物ついでに店舗に確認に行きました。
するともうお店に取り寄せした商品が届いており、店長が出てきて"27日に連絡、不在ってなってます"と。取り寄せ品についてる伝票を見せてきました。
でもその日に電話なんてかかってきてなかったので"いや、かかってきてないんですけど"と言ったものの、店長は"で?"みたいな態度だったので私の勘違いかな、、と思ってそのままお金を払って帰ってきました。
でももやもやするので車の中で着信履歴を確認しましたが27日に着信などなく。取り寄せ伝票に書いた電話番号も間違えてませんでした。
店員のかけ間違いでは?と思うし、だいたい店舗側の検品不備の不良品のくせに、店着の連絡を1回しかしていない、その1回も繋がってないのに1週間以上放置ってありえなくないですか?
1回の買い物で済むものを、返品、取り寄せ品の受け取りと余分に2回も来店したのに店長の態度もむかつくし。
あとからじわじわイラついてきました。
クレーム入れたいくらいです(ToT)

コメント

きりん

クレーム入れちゃえ!!

私も接客業してますが、留守電に入れてても聞いてないこともあるから、2、3日置いて折り返し連絡がなかったらまたかけ直してます。

このまま店に確認に行かなかったら、勝手にキャンセル扱いとかになってた可能性もありますよね…。
店長がそのレベルだから本社に言って良いと思いますよ👍

はじめてのママリン🔰

本社のお客様相談室あったら
迷わず連絡します。
どこの店舗で何を買ってこういう事言われました。って。