
ドラッグストアで働いている方に質問です。登録販売士の資格があれば、パートから正社員になれるでしょうか?以前美容部員をしていた経験も活かせるか気になります。ご意見ください。
ドラッグストアで勤務されてる方にお伺いしたいです!
来年からパートで働きたいと思ってます。
(店舗にこだわりはありません)
将来的に、時間に余裕ができたタイミングで正社員の道も考えたいのですが、登録販売士の資格があればパートから社員への道も可能でしょうか??
ちなみに以前百貨店の美容部員をやっており、ドラッグストアの専属美容部員で社員とかも可能なのか気になってます🤔
ご意見お聞かせください🙇♂️
- ぴこ(7歳)
コメント

ままり
前にドラッグストアで正社員で働いてました!
会社にもよると思いますが、登録販売者の資格があれば、ゆくゆくは社員になることも可能かと思います🙆♀️
前に美容部員もやられていたとのことなので、化粧品の知識もあるならなお有り難がられるんじゃないかなと思います✨たくさんのメーカーの知識を覚えるのは必要ですが…
ただ、ドラッグストアだと化粧品コーナーだけ担当というのがなかなか難しいので、他の雑貨や食品の品出しもするしレジもするし、そこが美容部員といっても百貨店との違いなのかな?と思います😃

しーちゃん
元ドラッグストアの社員です( ¨̮ )
パートからの正社員、たくさんいましたよ!私の店舗はパートからの正社員、契約社員、パート責任者に昇格された方それぞれ居ました!
パート責任者は登録販売者の資格があり、時給制だけど社員の仕事も任されるポジションです!
皆さん、初めは無資格で、途中から資格を取り、社員さんなどの道に進んでました!
百貨店の美容部員さんの資格があまりわからないのですが、ビューティケアアドバイザーの資格があればBAさんも出来ますが、BAさんとしてよりも、社員として化粧品をお手伝い(もしくは化粧品補助や担当程度)の方が、お子様いると働きやすい気がします!
-
ぴこ
ご回答ありがとうございます😊
昇格された方たくさんいらっしゃるんですね!!
ドラッグストアも多数あるので、募集してるところをチェックしてすぐにでも応募したくなりました🥰
美容部員だと出勤人数も限られて、子供がいるとなかなか難しそうですよね😅- 11月5日
-
しーちゃん
ドラッグストアの仕事もなかなかきついので(笑)パートで働いて様子みてから資格取得してもいいと思います!その場合だと会社にもよりますが、支援してくれると思いますよ( ˶˙ᵕ˙˶ )
美容部員としてでなくても化粧品に携わることは出来ますし、子供さんいる環境で問題ないか見定めてやるのも良さそうですよね😊💓- 11月5日
-
ぴこ
そうですよね!!
まずは自分に合うかどうか、人間関係とかも大事ですもんね笑
子育てと両立できそうかどうかしっかり見極めたいと思います✨
相談に乗って下さりありがとうございました😊- 11月5日
ぴこ
ご回答ありがとうございます!!
化粧品も勉強したいですが、ドラックストア自体で働きたい気持ちの方が大きいので、色んなポジションと言いますか。。
日用品やそれ以外も色々品出しとかレジとかやりたいと思ってます✨
ちなみにままりさんは初めから正社員として採用されましたか??
ままり
それならピッタリだと思います🙆♀️✨
私はもともと新卒で正社員で働きはじめました!しばらく働いてましたが、結婚後妊娠中に体調トラブルがあり退職してしまいましたが、それまで楽しく働けましたよ😃
中には主婦の方で時短パート→フルタイムパート→正社員になる方とかいらっしゃいましたよ✊✨
ぴこ
なるほど!そうなんですね✨
主婦でもステップアップの兆しがあるのなら働き甲斐がありそうですね!!
色々教えて頂きありがとうございます😊💕