
履歴書での勤務希望時間の書き方や、将来の状況についての記載について相談です。求人の時間通り働けるが、1年後には時間を変更したいと考えており、平日休みも希望しています。どのように書けばよいでしょうか?希望が多いと不利でしょうか?
履歴書の書き方についてお願い致します(>_<)
今まで正社員しかしたことがなく
パートでは初めて応募するのですが
勤務希望時間の書き方がよくわかりません…
求人には9:45-19:15までの5時間以上とあります。
私はしばらくは実母が娘の面倒をみてくれるというので、求人の時間通りでよいのですが、1年後には娘と二人暮らしを予定しているのでできたら1年後から9:45-16:00くらいだと保育園の迎えなども考えて良いかなと思っております。
そして、ここは土日休みなのですが、1歳半検診などはいつも平日ですよね?
なので1年に一度程度平日休み希望なのですが、それも記載した方がよいですか?
この場合履歴書にどう書けばよいのでしょうか(>_<)?
このように希望が多いと不利ですかね…?
- m♡(10歳)
コメント

あんず10944
シフト制ですよね??
曜日固定ですか??
おやすみのことは記載しなくていいと思いますよ。

モコ
時間帯は今働ける時間帯記入して、1年後は4時頃までがいいと理由と一緒に伝え、休みも面接の時に伝える程度で大丈夫だと思います!
-
m♡
コメントありがとうございます!
面接で相談でも大丈夫かなと、私も少し思ってました(^^)!
ありがとうございます✩
早速参考にさせていただきたいと思います!- 7月24日
m♡
コメントありがとうございます!
土日祝日休みの固定ですが、平日休み希望も相談と書いてありました(>_<)