![みう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息抜きの方法が知りたいです。家事や育児で疲れています。周りからの励ましに疲れてしまいました。
明日もまた頑張らなきゃ行けないのに頑張れそうにないです😭上手な息抜きの方法があったら教えて欲しいです!
最近ずっとバタバタしていてまだ水曜日なのにヘトヘトです…
3回食が始まってから離乳食に追われるようになって、昼寝も1回の1時間だけになりました💦
昼寝をしている間は離乳食のストック作りや夜ご飯の準備、どうしてもやらなければいけない家事などをしていると息子が起きてしまって休める時がないです😱
後追いが始まったのもあって私がソファに座ってるだけで抱っことせがんで泣いてきます… 床に座るとよじ登ってきてすごく可愛いけど1人になりたいなぁなんて思ってしまいます😓
旦那に大変だったよ〜とか伝えても「もう少しすればよくなるんじゃない?頑張れ!」と言われます😭
周りからも「頑張って!」と沢山言われます 今がもう精一杯なのにそう言われると頑張ってないみたいに思えてしんどくなります😢 でも明日また頑張らなきゃ行けないんですけどね…😭
上手な息抜きの方法がわからないです 教えて欲しいです!
無駄に長文になってしまいすみません😢
- みう(5歳0ヶ月)
コメント
![たこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たこ
初めての3回食、バタバタですよね。お疲れ様です✨
離乳食の時間って、
何時にしてます??
うちは1回食のときから
大人と同じ時間にしてました!😊
ストックは おかゆしか作らず、レトルトもうまく活用して、取り分けできそうなものはして、(肉じゃがやカレーとかのときは 小鍋に ちっちゃくした 野菜をコトコト煮込んだり冷蔵庫いれて 次の日の朝にチン)したり😊
ストックしなきゃ!って思うから きついのかも?
うどんとかも結構つかってましたよ😊赤ちゃん用だったら塩分少なめですしね!
私は めんどくさくて 大人用でしたが!
なんなら今日はめんどくさいからバナナのみ !とか(笑)
あまり❤️
神経質になりすぎずに❤️
雑な私の子供達、二人ともうるさいくらい元気ですよ!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は朝旦那の仕事に持っていく軽食を作るついでに、晩ごはんの下ごしらえを済ませちゃいます𓂃𓂂𓏸
最近は家の中も涼しいので、味噌汁などは朝の時点で作ってしまってる事もあります。笑
離乳食は簡単な物しか手作りしてませんが、旦那が休みの日に適当にまとめて作って、後は緩くベビーフードも活用しつつって感じです😋
なので、娘が起きてからは洗濯物片付けたりする以外家事あまりせずに
娘が寝たタイミングで私も軽く寝たり、録画を見たり、携帯触ったり、自分の時間にしています😌
-
みう
すごい効率がいいですね😳
aさんの生活私にとって理想の生活です😭もっと余裕もってやってきたいです😭- 11月5日
-
退会ユーザー
娘が起きてくるの遅めなので余裕があるだけなのと、
昔から早く済ませて後でゆっくりしたいタイプなので、こんな感じなだけです🤣
娘が8時前に起きた日は、寝たタイミングでバタバタするので、疲れた〜となりますよ🤫🌟
みうさんはじゅうぶん頑張ってると思います😋🧡
私なら旦那に、頑張れ!なんて言われたらブチギレます😂- 11月5日
![くーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くーちゃん
頑張りすぎですよ😱
離乳食とかベビーフードじゃんじゃん使ってました。
うちの子はあまり食べない子でしたから手作りは時間を潰すばかりで💦
苦であれば、毎日3回食じゃなくても個人的にいいと思います。いま、離乳食2回食始まる頃ですが、二人いるのでなかなか進みません😂ゆっくりレシピ本通りにやらなくていいと思います💦
-
みう
ベビーフードをたくさん買ってレジに行くのがちょっと後ろめたくて変に意地張っちゃってます😱
2人も育ててるんですね!本当に尊敬します😭 本当に毎日お疲れ様です😭- 11月5日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
離乳食はベビーフード、大人の食事はテイクアウトや惣菜、家事は最低限、思い切って一時保育を利用してみるとかですかね😅
何も頑張らなくていいと思いますよ!
今日はBFでいいや、掃除しなくていいや、とか「〜でいいや」って考える様にすれば少しは手抜き出来るかもしれません😊
そうしてできた時間に昼寝したりコンビニスイーツ食べたりすれば息抜きできると思います!
私はそうしてます😂
-
みう
一時保育したことないので頼んでみたいです😳
ありがとうございます!
コンビニスイーツ明日ご褒美に買ってこようと思います✨- 11月5日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
お疲れ様です!
子供が寝てるときは家事は一切やらないDAYをつくるのはどうですか?☺️
子供が寝てるときは自由時間、自分のために使いましょう😊✌️
ストックは、夜寝たあとでもいいんじゃないですかね?
それか、レトルト😉💫
夜ご飯作るときに野菜多めに煮て取り分けたりしてました!
-
みう
いいですね😳 ずっと録画が溜まりっぱなしなのでなぎささんなど観たいなぁと思います☺️
なんか元気出てきました!ありがとうございます!😭- 11月5日
-
はじめてのママリ
元気でました!?😍🌈(笑)よかったー😋(笑)
私も子供が小さい頃、特に一人目なんかは、寝てる間にやらなきゃ!寝てる間しか出来ない!!って思っていて🤣
寝てる間にやってたら起きちゃって…結局休めなくてどっと疲れる…これの毎日でした!😭
ストック作れなくたっていいんですよ〜✌️😊
休みの日、旦那さんがいる時にしかやらない、それか心身共に余裕のあるときに作る✌️😊
一番楽なのは、野菜スープです😉(笑)
途中で小鍋に離乳食用で移して、くたくたに煮る😉😉(笑)
3食となるとメニュー決めが難しくなりますが、もうそんなのは考えなくていいと思います!😊(笑)
私は、1日のトータルで考えて、朝昼はほぼ固定メニューで、夜に野菜多めにしたりしてます😉(笑)
溜まってた録画を見てください💗❤️- 11月5日
![ゆいこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆいこ
後追いされながらの料理や家事、大変ですよね〜💦
後追いされること自体に今は慣れましたが、9ヶ月頃はヘトヘトだったような記憶があります😭
可愛いんですけど、一人でゆっくりする時間が30分だけでいいから欲しいですよね。。。
離乳食のストック作りなのですが、数日おきに作られてる感じですか😳?
私の場合で恐縮なのですが、週末主人がいるときにまとめて作ってました⭐️
(ベビーフードももちろん使ってたのですが、息子は市販のものはあまり好きではなかったので作らざるを得ず😂💦)
あと夕飯が作れなさそうな時は、もう何か買ってくるか旦那さまに買ってきてもらうか、最悪出前とかでもいいと思いますよー🥰💓
食費が多少上がろうと、もう母親の笑顔と健康が1番大切です!!!
すごく頑張り屋なママだな〜って思いました✨
無理しすぎずに💓
-
みう
昼寝したら体力回復するみたいで色んなとこに行ってしまうので目が離せなくて辛いです😭
週末にまとめて作ってるんですが何故かいつも足りなくなってしまうので平日にちょこちょこ足してます💦
ありがとうございます😭✨ もう明日は疲れたので久しぶりにピザ食べようと思います!!😭- 11月5日
![あむあむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あむあむ
3回食大変ですよね💦😂
しかも頑張れとか言うくらいならちょっと育児代わってほしい😭
私も3回食になってからずっとキッチンにいるのがストレスになってしまい、1日1食はレトルトOKルールにしましたよ〜!そしたらめちゃくちゃ気が楽になりました!☺️
あとちょっとすれば食べれるものも増えて離乳食も作りやすくなってくるし、苦しい今の時期はレトルトに頼っていいと思います!
あと、私は娘と一緒にお昼寝してました!本当に疲れてるときは何もやらないです。笑
旦那に仕事帰りに惣菜買ってきてってLINEしてます😇笑
みう
ありがとうございます😭
離乳食の時間は
朝 8時00分
昼12時00分
夕 18時00分です!
なれなくて上手くお出かけも出来なくてストレス溜まってます😱
なるほど!すごく参考になります😭✨
ありがとうございます😭すごく励まされました😭
たこ
ちなみに。
だいたいの決まった時間で大丈夫ですよ👍
絶対この時間に あげなきゃ!はないです!
だから、朝あげたら 買い物行って、だっこ紐で寝ちゃった、もう12時で離乳食なのに…ってならず。
寝ちゃったら寝ちゃった!1食飛ばすもあり、
2時にあげるもあり、
その日その日、臨機応変に(笑)
なんなら 私は出先で
レトルト買って 私はマック食べながら あげてました😊
みう
いつもきっちり上げなきゃ生活リズムが…😱ってずっと思ってました😭 もっと余裕もってもいいんですよね😭 マック食べたいです✨
私もたこさんのように余裕を持てるように頑張ります!
たこ
生活リズムは 勝手になるんで大丈夫です😂
1歳過ぎたあたりから リズムついてくるかと😊‼️
気楽に気楽に!
明日からお出かけ行ってらっしゃい👋😃笑
お子さんも気分転換で グズグズが 減るかも?!🎵
みう
ありがとうございます!😭💕
本当にここに相談して良かったです💕