
なんだか最近夜ゆっくりできなくなりました😢夜泣きが始まったのか泣きま…
なんだか最近夜ゆっくりできなくなりました😢
夜泣きが始まったのか泣きます😱
寝た後コーヒーや紅茶を飲んでだらだらもできない。。
その中少しの時間旦那に話しかけても、どーでもよさそう😓
来月娘が誕生日だからどうする?って聞いても、で?みたいな…
イベントは興味ないそうです。。
今月の私の誕生日も忘れられそー
同じくイベントに興味ない旦那さんいますか?
最近はコロナもありますがその前から出かけるのも好きじゃないしたまにつまらんなーと思ってしまいます😓
なんか何が書きたいかわからない感じですいません🙏
- とも(2歳7ヶ月, 5歳1ヶ月, 7歳)
コメント

まま
すごい共感しますー😣😣
子供達が寝たあとの自分時間が癒しなのに、それがないとほんと疲れますよね…
うちも昨日夜泣きのオンパレードで寝不足です😭そして今も。。。
がんばりましょう😭
イベントはうちの旦那も全然ですよ。もうそれは諦めてるので、すべて私が企画してやりたいようにやります!笑
誕生日も何日か前から食べたい物やプレゼントをリクエストしてます😅
本当はサプライズとかやってくれる旦那さんだったらいいのにな〜と憧れますが、今からそんな風になるとは思えません💦

mama
めちゃくちゃわかりますー😭😭
寝かしつけ終わったあとにコーヒー飲もうとしたら…泣いてきます💭
今まで朝まで続けて寝てくれてたのが嘘のようにすぐ起きます😭
この前クリスマスの服探しててどう?って見せたら、え、買うの?!みたいに言われちゃいました😂😂
それはスルーして、したいことします😂😂
-
とも
そうなんですよ😭
朝まで寝てたのに…おかげで寝ても疲れがあまりとれないです😂
うちの旦那も同じこと言うと思います😂😂
私も娘達大きくなったら旦那スルーでクリスマスします笑- 11月5日

うが
お疲れ様です!
寝かしつけた後ダラダラできない気持ち分かります。
うちも子供が一歳になるまで夜泣きが酷くて、やっと落ち着いたかなと思ったら寝かしつけたベッドから転げ落ちることが何回かあって、隣の居間で寛ごうと思っても気が気じゃなくて、何度も寝室覗いちゃって、結局、子供の横にいたほうが気が休まるので早めにベッドに行ってしまい、自分の時間はほぼ無いです。(寝かしつけた後、次の日の保育園の準備もしているので)
旦那はやたらと携帯ばかり見ているので、子供を寝かしつけた後、夫婦の会話はありません。
10月は結婚記念日がありました。その日の最後に5周年だったとさりげなく話しても、「そうか、6年目じゃなかったっけ?」と言われただけ。
今日も誕生日なのに朝から子供に話しかけてばかりで誕生日のことは一切触れてくれませんでした。
イベントごとにお祝いしたいですが、もう諦めるしかないかなと。
誕生日とか自分から言うのもプレゼントを請求しているようで嫌だし(ただおめでとうと言ってもらいたいだけなのですが)
今日は出勤なので、仕事帰りにケーキでも買って一人でお祝いしようかなと思ってます。
旦那がそれ見ても何も言ってこなかったらこれまたビックリですけど(笑)
お互い夜泣きや旦那のことなど悩むこと色々ありますけど頑張りましょう‼︎
-
とも
お誕生日おめでとうございます🎉
そうなんですよね、自分から誕生日言うのも嫌だしおめでとうって言って欲しいだけなんですよね😭
すっごい美味しいケーキ買って下さい✨
旦那さん何か言って欲しいな…💦
うちは今年は日曜日で休みなので何してくれるかケーキ買ってきてくれるか楽しみです😂
が期待は全く、いや少しはしたいんですが忘れてそうです😓
一歳まで夜泣きですか…お仕事もあったらなおさら辛いですよね💦
ゆっくりしたいですが今だけと思って頑張ります!!- 11月5日
とも
そうなんですよ😭
癒し時間が全くないです😱
すぐ寝てくれますがすぐ泣きます笑
朝方近くも泣くので少し寝不足です😓
頑張りましょう😊
諦めた方がいいですかね🤣
サプライズ憧れです😂
ですよねー今からそんな風にはならないですよね😂