![ちさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
私が、下の子を保育園に預けて春からパートしようかなぁ、と言った時の…
私が、下の子を保育園に預けて春からパートしようかなぁ、と言った時のこと…
義母「ちさちゃんの気晴らしになるならいいんじゃない?」
私「気晴らしというより、経済的に…😅」
義母「あらそうなの?でも大丈夫でしょ、計算してみて?」
うちの家計のこと何も知らないくせに何なの?
私が自分のことしか考えてないとでも…?
旦那が「息子2人が大学入るまでにこれだけ貯めたい」と金額を出して来たので、じゃあ頑張らないとという話になったから考えてたんですが💧(その場でそう言い返せば良かったのですが、頭が回らず上手く言えず…💧)
そうじゃなければ迷わず専業主婦のまま幼稚園入園まで家で見るわ。。
何も知らないのにいちいち首突っ込んで来ないで欲しい(ノД`)
何事も自分が正しい、と思い込みが激しいタイプなのでしんどい💧
敷地内同居なのでホント顔合わせるのが嫌です💧
旦那は頼りにならないし。。
敷地内同居でも上手くやられてる方、尊敬します(><)
- ちさ(5歳2ヶ月, 6歳)
コメント
![リーま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リーま
自分が同じ環境だったらと思うと…心労お察しします😭同居お疲れ様です…
うちの義母も、知らないくせに首突っ込む、決めてて曲げないくせにいちいち相談してくる、自分が正しい定で話してくるタイプです。
しんどいですよね…敷地内同居をされてることがすでに尊敬ですよ!!聞き流す能力、売ってないかなぁって、毎日思います😅
ストレス溜め過ぎないでくださいね💦
ちさ
優しいお言葉ありがとうございます😂
同じようなタイプですね💦
良かれと思って言ってくれてたりすることもあるのはわかるのですが💧
それをありがたく思えない私…
聞き流す能力欲しいです💦
上手く対応しないと関係が拗れますし、ホント面倒です(ノД`)
ストレス気を付けます😣