※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おとは
妊娠・出産

上の娘との時間が減るのが寂しく、自己嫌悪や不安を感じることがあります。2人育児が心配です。

お腹の赤ちゃんももちろん可愛いけど、
ふとした時に上の娘と2人っきりの時間も残りわずかなんだと思うと切なくなります😭


2人で自転車でお出かけしたり、公園でのんびりお昼ご飯食べたり、お風呂で遊んだり。


初めての子でたくさんの思い入れや思い出がある分、複雑な気持ちになってしまう自分に自己嫌悪になってしまう時があります。


2人育児を自分がちゃんとしていけるのかも、
上の娘にキツく当たってしまう時がくるんだろうなと思うと不安でいっぱいです。😖

コメント

deleted user

読んでたら泣きそうになって思わずコメントしちゃいました🥺
私も二人目できたら、そんな気持ちになるんだろうなーって🥺

思い出を読んでるだけで、幸せな気持ちになりました。
お母さんのその優しい気持ち、きっと、ちゃんと上の娘さんに伝わってますよ😊

  • おとは

    おとは

    ありがとうございます😭ちゃんと言葉や行動でもしっかり伝えていきたいです✨

    • 11月5日
はじめてのママリ🔰

すっごく分かります…!2人目を授かってから何かを察しているのかめちゃくちゃ甘えんぼになってて、離れるとすぐ泣くから困る時もあるけどそれ以上に愛しくなります😭

  • おとは

    おとは

    上の子にとってはかなりの状況変化ですもんね😖今から出産の時の入院を考えたら寂しくて悲しくなります😭

    • 11月5日
うり

私もいま、そんな気持ちになりつつあります。
お腹が大きくなって動きずらくなったら子供と出かけるのも大変になるなーとおもい、今は私の調子が悪くないので出来るだけ色々なとこに連れて行ってあげたいなと思ってます。
やっと結構自由に動けるようになって、気候も良くなってきた頃にコロナで籠りになっちゃったので余計にそう思います。
2人目も自分の子だから当然可愛いんだろうけど、1人目の時に感じた感覚とは違うんだろうなーって。

  • おとは

    おとは

    上の子も下の子も同い年ですね☺️わかります!しかも今の2歳の時期がまためちゃくちゃ可愛いからなおさらなのかもしれません😂2人目が産まれた時状況がどう変化するのか楽しみでもあり、同じくらい不安でもあります😭

    • 11月5日
るっぴー

同じです😔切ないですよね。
なので、思う存分、今の一人っ子の状況を満喫させてあげようと思っています。
愛情たっぷり注いであげようと思っています。

最近、娘が私の日記(娘のことが書いてある)をしまってもしまっても引っ張り出してきて読んであげると☺️ニコニコして聞いてくれるので何かを感じとっているのかな?とも感じいます。

  • おとは

    おとは

    わたしも放置しつつある育児日記ちゃんと書いていこうと思います😂
    2人きりだからできる愛情表現沢山沢山していきたいですね☺️

    • 11月5日