
生後3ヶ月の男の子が咳をするようになりました。病院に行くべきか迷っています。スリーパーを着せて寝かせた方がいいでしょうか?
生後3ヶ月の男の子を育てています。
最近たまに、咳をするようになりました。
鼻もつまってるのか ふごふご言ってて、
でも寝る時は苦しくなさそうだし鼻水が出るわけでもなく、熱もないし元気で食欲もあるし、、という
感じで病院に行くべきなのか迷ってます、、。
今まで厚着させて寝かせるのは良くないと思って
スリーパーはまだ着せてないのですが、
やはり着せて寝かせた方がいいですよね😭?
- くまこ🧸🍯(2歳11ヶ月, 4歳8ヶ月)

ままりちゃん
私も3ヶ月くらいからよく咳やくしゃみをするようになり、ふごふご言ってたりしましたが、他になにか問題がありそうな感じも無いので、病院も行ってないし、特に何もしていません!それでもすごく元気に成長してます☺️
手足が冷えるのは問題ないですが、お腹や背中が少し冷たいな、、、って感じたら、着せた方がいいですね!

kokoo
生後3ヶ月ならまだそんなに寝相悪くないですよね?🤔
温めすぎても寝つきが悪くなったりするので、タオルケットとか薄手の毛布1枚を上から被せるとかでどうでしょう?🤔
赤ちゃんの体温調整はお部屋の温度や湿度にもよるので、
自分の感覚より室温計などの数字で判断した方が確実だと思います☺️
うちの子はもうバリバリ動けるので、暑い時は自分で布団蹴ってますけど、3ヶ月だと自分で動けないから心配になりますよね😭
うちの子もよくフガフガいってましたが、鼻くそや鼻水が溜まってない時はあまり心配してませんでした😂
咳は心配なので、様子みてお医者さんに見てもらった方がいいかもしれませんね😭
コメント