※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2児ママ
家族・旦那

うちの旦那は常識がないです…何かされたらお礼をするという事をしません…

うちの旦那は常識がないです…
何かされたらお礼をするという事をしません。

私は義実家から何か貰うたびに
お礼の連絡を入れるのですが
旦那は私の両親にお礼をしません。

上の子の時は
10万くらいする雛人形を買って貰ったのにお礼もせず。
両親に直接会ったのに何も言わない…

今回も私が実家に里帰りしていて
今週自宅に帰るので旦那に
うちの両親に渡す菓子折りとか用意しておいてねと連絡しました。

私としては言わなくても行動にうつしてほしいのです。

出産内祝いもそうです…


男の人ってこういう事に関して
頭が回らないんですかね?

皆さんのご主人はどうですか?

コメント

あーママ

うちも私からお礼の連絡してね、とか予め伝えないとしません😂
義両親は何もしてくれないのにうちの親や兄家族に何かしてもらうのは当たり前だと思ってるようです😇😇

  • 2児ママ

    2児ママ

    同じです😂
    そうなんです!
    私の実家が近くにあるので色々してもらうのは当たり前と思っていて…

    男ってなんなんだって感じです😂😂

    • 11月4日
  • あーママ

    あーママ

    ムカつきますよね〜〜笑
    あんたの親はどうなってんだ!?といつも思っております笑笑

    たまーに何かしてくれた時だけやってやってる!ドヤみたいな感じになるので義両親はあまり好きじゃないです😂

    • 11月4日
deleted user

何かを貰ってお礼の連絡まではしないです。
あまり会わないのでお礼してるとこ見たことないですね。

  • 2児ママ

    2児ママ

    会わないんですね。
    うちは旦那の実家は遠方ですが私の実家は近いので会ったりするのですが…😂
    直接会っても自分から言ってくれないので困ったもんです😅

    • 11月4日
deleted user

うちも似たようなもんです😅
言えば納得して丁寧に対応してくれますが…
それでもあたしが何かしらにつけて言うからか自分で気付くようにはなってくれました!
男はそういうもんなのかなと思い、言えばするからいいかと諦めてます😅

  • 2児ママ

    2児ママ

    やっぱりそういうもんなんですかねー😂
    いちいち私が言わなきゃいけないとか子供じゃないんだからと思ってしまいます。笑

    • 11月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そのお気持ちよくわかります😂
    もう少し気づいてくれるとこっちも助かるんですが💦
    私もうちだけじゃなかったと安心してしまいました(笑)

    • 11月5日
ぶんぶん🐝⋆゜

言われてみれば、同じかもしれません(笑)常識ないんですかねw男の人はそれ出来ないのが当たり前なんだと思ってました😂

内祝いなんて旦那は考えたことすらないんじゃないかと思います🤔
元々私の両親に旦那が会うことが滅多にありませんが、会う機会があって直近で子供たちに何か貰ったとかそういうことがあれば行く時に「お礼言ってね」って伝えてます。

自分の両親になにか旦那からやって欲しいこととか言って欲しいことは私が事前に伝えておかきます。

  • 2児ママ

    2児ママ

    何かされたらお礼をするって当たり前の事を何故男の人はできないのか不思議です😂😂

    やっぱり言わないとダメですよね。子供じゃないんだから私が言わなくても行動にうつしてほしいのに。笑
    もう諦めるしかないのか…笑

    • 11月4日
  • ぶんぶん🐝⋆゜

    ぶんぶん🐝⋆゜

    多分…予測ですが(笑)今目の前でされたことにはお礼できるけど、すこし前のことは覚えてないか、そこまで頭回らないんだと思います。

    男の人は気が利かないとか
    そういうところもやっぱり脳みその違いなのかな〜と思うので、フォローしていくしかないかなと思ってしまいました😭

    • 11月4日
★

私の旦那は内祝いの存在は知りませんでした😂
けどなにかもらったらお礼は積極的にしてくれます🤔なんかそれって普通のことだし、できない人は今までどう生きてきたのか気になります😂😅

  • 2児ママ

    2児ママ

    確かに男の人内祝いの存在知らないですよね。笑
    そうなんです!
    何かされたらお礼をするって当たり前ですよね!
    何故できないのか不思議なんです😂

    • 11月4日
みあごろめ

うちは逆に細かいです笑
内祝いもリスト作ってましたよ。
レアだと思いますがもう少し気長に決めたい私と正反対で焦ります(・▽・)

  • 2児ママ

    2児ママ

    えー!
    レアです!😳
    ご主人しっかりされてますね😊
    正反対なんですね。笑

    • 11月4日
ゆうり(Dオタでアニオタ)

お礼はしますが、お嫁さんの親に話しかけるのがまずハードル高いのかもしれません💦
うちは私が「ママがこれ買ってくれたよ」って親と旦那の前で見せて報告すると旦那が「そうなんだ、ありがとうございます」って感じてお礼を言ってくれます!
基本的にお礼は言えるタイプだと思います。
内祝いは積極的には考えないので私が金額を見て候補を出してこれにするけどいい?って感じにするといいんじゃない?ってなります。

  • 2児ママ

    2児ママ

    いや。初対面からベラベラと話すような男です。笑
    やはりこちらから一言言わないとダメなんですかね…
    自分から行動してほしくて😂
    男の人には難しいんですかね🤣

    • 11月4日
  • ゆうり(Dオタでアニオタ)

    ゆうり(Dオタでアニオタ)

    それはコミュニケーション能力の高い旦那さんですね!
    男の人って自分から行動することないですよね😩
    自分の好きなこと以外できないんだと思います。。。

    • 11月4日