
コメント

退会ユーザー
バス待ちの間ということですか?
うちは脱着が素早くできるように、ブランケットをマントのように羽織らせたり、腰に巻いたりしています☺️

はじめてではないママリ
寒くなってきたらダッフルコートとかダウンとかです。
着たままバスに乗ります。
雪国なので本格的に雪が積もればジャンプスーツです。
退会ユーザー
バス待ちの間ということですか?
うちは脱着が素早くできるように、ブランケットをマントのように羽織らせたり、腰に巻いたりしています☺️
はじめてではないママリ
寒くなってきたらダッフルコートとかダウンとかです。
着たままバスに乗ります。
雪国なので本格的に雪が積もればジャンプスーツです。
「幼稚園バス」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママ
書き方が甘かったですがバスに乗せても着せたままか伺いたかったです!
が、ブランケット巻いているということは乗る時は制服のみになるということですね😊
上着用意するか迷ってましたがそれが良いかもと思いました!
ありがとうございます!
退会ユーザー
2つの幼稚園に通いましたが、どちらもバスに乗る時は防寒着は脱いでますね😉
ベストとか機能性肌着とかで防寒してました😆
雨の日ならレインコートも脱いで、傘も保護者が回収して乗る感じでした✨