
コメント

退会ユーザー
まだステップアップする段階にきてないのかもです。
一つ手前の部分に戻ってみるか、水分多くしたり、とろみの素でとろみつけてあげるとどうでしょうか?
退会ユーザー
まだステップアップする段階にきてないのかもです。
一つ手前の部分に戻ってみるか、水分多くしたり、とろみの素でとろみつけてあげるとどうでしょうか?
「ミルク」に関する質問
ベビー生後13日目の新米ママです。 入院中は混合(母乳→ミルク)でした。 退院してから、最初の2日は同じような感じで出来てたのですが、だんだんと母乳だけで寝てしまいミルクを飲まなくなりました。 1日に13回〜16回…
生後8ヶ月 完母できましたが今更ミルクをたすかなやんでて、足すとしても乳首買い足すのが勿体無くてコップやストローは飲めるんですが 生後8ヶ月以降でミルク哺乳瓶以外の方法でずっとあげてた方いますか? 外出時もコッ…
もうすぐ生後5ヶ月になる男の子を完ミで育てています 3ヶ月頃から満腹中枢が出来始めてきたのかムラがすごいです もうすぐ5ヶ月というのに1000mlを飲めたのは一回だけで 基本650〜960(最近は900も行かないです頑張って7…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
りんご🍎
1歳になるから完了に向けて進めなきゃとばかり思ってました。柔らかくしたら余計噛まなくなりませんか?😭💦
退会ユーザー
噛む前の段階が出来てないのかもしれません。
舌で潰せたりしますか?
あとは口に入れたらこちらも口を動かして噛む動きを真似させたりもしました。
焦らなくても大丈夫ですよ。
保育士してますが、段階戻した子もいるし、なかなか進まない子もいました。
りんご🍎
なるほど!まずは段階戻してみたいと思います🙏🏻😭ありがとうございます。
退会ユーザー
これが正解!というのはないので、色々試して頑張って下さいね!