
息子の便秘で悩んでいます。離乳食を始めたいが便秘が心配。消化に影響があると悪化するか不安。アドバイスをお願いします。
息子がかなり頑固な便秘で小児科3つ行って色んな意見も聞いたんですが、お薬、座薬、浣腸での排便をしています。
7ヶ月に入り離乳食を少しずつ形のあるものに移行したいのですが更に便秘にならないか不安です、、、。最近は頑張って踏ん張りうんちが出る日も少しずつ増えてきているんですが、消化に影響があるとまた悪化するんじゃないかと不安に思っています。ちょっと急ぎで病院へ行けないので、よかったらアドバイスください。よろしくお願いします😭今日で離乳食66日目なんですがまだまだペーストご飯です。もう歯も下2本生えて上は2本もう見えてきていて、もぐもぐさせてあげたいのですが😭離乳食ってほんと難しいです😭😭😭
- はじめてのママリ🔰(4歳11ヶ月)
コメント

もふもふ
娘もそんな感じでした・・・
娘の場合は、お腹の力が弱くて上手く排便出来なかったようで、座らせる時間を長くしたり、少し早いけれども、腰がしっかりしていたので、上の子の時に使っていた歩行器にいれていたら、体を支えるための筋肉がついたのか、排便がスムーズになりました。
あとは、ビオフェルミン細粒を粉ミルクに混ぜて飲ませたり、マルツエキスを飲ませたりしてました。

退会ユーザー
次男もかなりの頑固な便秘で生後1か月頃にはもうコロコロうんちでした😭
いろいろ試した結果
オリゴ糖入りの飲み物を飲ませるか、赤ちゃんのプロバイオを離乳食に混ぜると便通が良くなってましたよ😊✨
赤ちゃんのプロバイオは少し高いですが、腸内環境にはとてもいいのでうちは1歳まで混ぜてました😊
今はもう快便です✨
-
はじめてのママリ🔰
プロバイオは少し前に始めましたが、まだ効果を実感できていません。暫く継続しようと思っています🤔
すみません、重複する質問なんですが、離乳食は月齢通りの形状を与えていましたか?消化に影響するなら便秘を促してしまいそうでペーストから進めていません😭- 11月4日
はじめてのママリ🔰
息子も多分排便も上手くなくて、気張りやすい態勢にしてあげてやっと踏ん張ります😭
離乳食は通常通り月齢に合わせた形状で与えましたか?消化に影響が出るならまた排便がきついかなと思い、ペーストからなかなか進めなくて😭
もふもふ
本人が固形の物を食べたがったので、与えてました。
ペースト状と混合って感じにしてたと思います。
あとは、なるべく水分をとらせるようにして、人参は便を柔らかくする成分もあるので人参をペースト、もしくは荒く潰した物を与えてました。
林檎が良いとは言われてますが、便を硬くする作用もあると聞いたので、林檎より人参!って感じでしたね(笑)
ベビー用の野菜ジュースを与えたりもしてました。
1歳頃には、動きも活発になり排便もスムーズに出来るようになってましたので、あと少し!!と思って頑張ってください!!(๑و•̀ω•́)و ファイト!
はじめてのママリ🔰
詳しく教えてくださりありがとうございます🙇♀️🙇♀️🙇♀️
食べ物の種類にも気を配って考えながら与えてみます😊
もふもふ
早く便秘が解消することを祈ってます。
1人で気負い過ぎないでくださいね♪
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭💓