![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
男の子のママさん、息子が可愛いものが好きで、化粧品やフリフリの洋服に興味を持っていることに悩んでいます。大丈夫でしょうか?
可愛いものがすきな男の子のママさんいますか?😂
なぜか可愛いものがすきで、
すみっコぐらし、マイメロディがすきです(笑)
アンパンマンも青とかじゃなくて、
ピンクの女の子バージョンばかり選びます😰
フリフリの洋服を見ると
かわいい〜❤といいながら触ってます(笑)
最近はドラッグストアにいくと
化粧品のテスターをさわって
顔に塗るマネをしはじめました😂
男の子だからお化粧しなくていいんだよーと
声はかけてます(笑)
保育園でも○○くんは可愛いものが
すきですよねーとよく言われます(笑)
このままで大丈夫でしょうか😰😰
- ままり
コメント
![りんりんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんりんご
うちの三男も可愛いものが好きです♡
運動会でも走り方が少し女の子っぽいと言うか(笑)
長男次男とポケモンごっこより、長女とおままごとしたりする方が楽しそうです!
将来もしかしたら女の子になりたいなんてゆーかなーとかみんなで話していますが、それならそれでいいかなーと言うかんじです♡
![ままりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりん
ママが可愛いと言っているもの、色など被っていることはないですか?
メイクなどはお子さんがいるところでしているとかはないですか?
ママが大好きだから真似ている事もあるかと思いますよ!
うちもメイクしてると『いいなー』と言いながらポーチあさってチーク塗りたいとか言ってきますが、この月齢なら特に心配なさらなくてもいいかと思います。
また、男の子はメイクしなくて良いんだよって言葉がけもしなくて良いと思いますよ!
男の子らしい、女の子らしいとか気にせずに接してあげる事に意味があるかと思います。
-
ままり
あーそうかもしれないです!
マイメロディすきで車で使ってるブランケットや毛布はマイメロディです😂(笑)
あまり気にしないようにしたいと思います。- 11月4日
![ちょんちー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょんちー
うちの長男も女の子のもの好きです😂
お子様セットとかでおもちゃが付いてきて選べるやつ、本人に選ばせるとリボンとかヘアゴムとか指輪とか(全部ピンク)を選びますし、風船など配ってたりするとピンクがいい!とピンクのものをもらいます😅
お化粧をしたいみたいで、鏡の前で手にお茶をつけて(本物の化粧水などがないのでお茶を使ってるんだと思います)顔にパタパタしてたり、私が化粧したりする時に前髪留める用のピンを付けたがったり‥
うちの場合はたぶんですが、ママの好きなものを好き?になってるように感じます。
私がピンクが好きなので自分のもの選ぶ時とか、キッチンとか洗面所の共有のタオルとか、部屋にある小物が大体ピンクです。
お化粧も毎朝してる姿を見てるから真似してるのかなぁと🤔
男の子のおもちゃで遊んだりはしませんか?
車関係とか‥
-
ままり
リボンやヘアゴム、化粧水もわかります〜!真似してパタパタしてます(笑)
私の好きなものが好きなんですね〜納得です🥺🥺
車も大好きです!ピーポーピーポーと一日中言ってます(笑)- 11月4日
![mamari](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mamari
保育士をしていたとき、女の子とおままごとが好きな男の子がいました。プレゼントもお人形を欲しがり、色もピンクが大好き。妹のスカートをはいてみたり、ママの化粧品でお化粧したり…話し言葉も女の子っぽく、お母様も、性同一性障害では?と考えていました。
卒園して数年後、運動会に来てくれたときは、一瞬、誰だかわからないほど、しっかり男の子でした。
今は、男性も、肌のお手入れしたりお化粧する時代なので、あまり気にしなくても大丈夫かもしれません。
勝手にママの物を使わないことや、肌トラブルの危険があることなどは教えてもよいと思います(^-^)
-
ままり
勝手に化粧水さわったりするので触らないように気をつけたいと思います!
あまり気にせずに接していきたいと思います(*^^*)
回答ありがとうございました!- 11月4日
-
mamari
うちの男女の双子に、タオルや弁当箱を買ってくると、息子がピンクやイチゴ、ウサギさん 娘がブルーや、ソラマメ、ゾウさん みたいなこともあります😅
好きなものを好きでいられる幸せを大切にしていきたいです。
大きくなると難しいのかな。
もっともっと多様な世の中になっていくとよいと思います(^-^)- 11月4日
ままり
うちも女の子になりたいと言ってきたら応援するつもりでいます( ´ω` )
走り方女の子っぽいんですね〜!かわいい🥺🥺❤