
コメント

ママリ
すみません、福岡ではないのですが
就学前検診も義務教育の一つです💦
行かないと児相から連絡来ると思います。
ママリ
すみません、福岡ではないのですが
就学前検診も義務教育の一つです💦
行かないと児相から連絡来ると思います。
「産婦人科・小児科」に関する質問
お子さんが熱を出した時、どのように過ごしていますか? 突発性発疹の可能性があると小児科で言われました。 なるべく安静にさせようと思っていますが、買い物等の外出くらいはしても大丈夫でしょうか? こんな時に限っ…
お風呂について 昨日の夜中から今朝まで熱が38.6度ほど 今は37.5-37.7をうろちょろ ご飯と食べれて本人は元気です。 夜中から朝にかけてめちゃくちゃ汗かいて 頭も痒そうにしているためお風呂にいれたいのですが 元気そ…
オムツかぶれで血が滲んでたので 前にもらっていた亜鉛華軟膏を塗りました。 塗り始めて3日目なんですが少ししか良くなってないです。 できるだけお湯で流したりオムツ替えをしてるのですが 皮膚科に行って違う薬もらっ…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
ちかさ
そうなんですね💦
下の子も一緒に連れて行かなきゃいけないので小学校に問い合わせたら、受けなくても入学できますよって言われたので迷っていました💦
行こうと思います、ありがとうございました!
ママリ
多分ですけど、「行けない理由がある」ときちんと連絡していたり、個別に配慮が必要ならいいのかもしれませんね💦
学校側の判断もあると思います。
今年はコロナもありますし・・・
でも下の子連れて来てる人沢山いましたよ。
私も次男が生後4ヶ月の時連れて行きました。
2〜3歳くらいの子を連れて行くのが1番大変そうだなと個人的には思いました😂
年中さんなら「来年はあなたの番だね!」ってヨイショしまくれば何とかなると思います🤣
座って話を聞く説明会とかも、後ろの方で下の子が騒いだり遊んでるのとか普通だから平気だよ。って
身内の小学校職員が言ってたので、そんなに心配しなくていいと思います。
ちかさ
そうなんですね!!安心しました💦
下の子にも説明してヨイショしまくります笑
ありがとうございます!!