![ごごてぃー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食の進め方に悩んでいます。娘がスプーンを口に含んで食べず、量も少ないです。お粥と野菜を別々にあげるべきか、タンパク質を増やすべきか迷っています。
離乳食始めて1か月経ちます。離乳食の進め方ですごく悩んでます。
最近、娘が離乳食を食べる時にスプーンを持ちたい用で一本持たせてるんですがずっとそれを口に含んで離乳食が進みません。少しは食べるんですが、バウンサーにずっといるのが嫌なのか離乳食が嫌なのかわかりませんが少し食べたら嫌がります。離乳食始めてから1か月後は10倍がゆ小さじ8と野菜小さじ4って離乳食の進めに書いてありますがそんなに食べてません。トータルで小さじ3位だと思います。
最近、お粥と野菜を混ぜてあげてるんですが、別々にあげた方がよいですか?
これからタンパク質の物を始めて、二回食にしようと考えてるんですが、ちゃんと食べれてないのに増やしたりしない方がよいですか?
- ごごてぃー(3歳4ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント
![ジャムおっ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ジャムおっ
進めるのは1回食がまあまあ食べれてからでもいいと思います。慌てなくても大丈夫です。
バウンサーで食べさせているのですか??普通のハイチェアとかのほうが良いと思いますよ🙂
![ユーイノ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ユーイノ
量より色んな味に慣れさせる方が大事ですので、一回食でも食べれるものを増やしてあげるといいと思います。色んな味に慣れると、好みも出てきて食事が好きになりますよ!始めはご飯と野菜を別々にあげて、素材そのものの味を楽しんで、食事後半に飽きてきたかな?と思ったら、ご飯に混ぜてみると良いです。始めから混ぜてしまうと、今味覚が敏感になってる時期なので味がわからなくて混乱すると思います。
あとこの頃の集中できる時間は5分〜10分程度ですので、飽きる前にテンポ良く食べさせるのがコツです😄スプーンを口に咥えてしまって、口から離すのを待っていたら集中力がなくなり、食事どころではなくなってしまいます…あとバウンサーでなく、体が揺れない、しっかり固定されたイスなどに座った方が落ち着いて食べれますよ?大人でも揺れて落ち着かないイスだと、そっちに気を取られ、食事に集中できませんよね?
-
ごごてぃー
目安量を見ると全然量を食べてないので焦ってました😅
一回食で種類をいろんなのあげてみたいと思います!
たしかに、なんか不思議そうな顔してたような、混乱してたんですね😔
テンポ良くあげたいと思います!- 11月5日
-
ユーイノ
食べなければミルクや母乳で補える時期ですので、そんなに焦ることないですよ!大丈夫、今のままで大丈夫です。今から気を使いすぎると、後々重荷になって疲れてしまいますから…
- 11月5日
-
ごごてぃー
ちゃんと出来てないと思ってしまい、少し落ち込んでたので大丈夫と言ってもらえて肩の荷がおりました😭
有難うございます!- 11月5日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの子達は、持たせたスプーンにちょんちょんって粥をつけてアムアムさせたりしました。
でも、ほぼ食べずです(。-_-。)
一緒に食卓に並ぶとかなんとなーく離乳食に触れるだけでいいと思いますよ?
だんだん食べるようになりますから焦らずです^ ^
-
ごごてぃー
段々、食べるようになってからタンパク質など、お粥、野菜の量も増やしましたか?
- 11月4日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね。色んな味に慣れてもらうのにちょっとずつ変えたり増やしたりしましたよ。
- 11月4日
![あちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あちゃん
離乳食初期は異物が口の中に入るのに慣れればいいくらいに思ってていいと思いますよ😁
うちも次男は初期ほぼ食べず。
口に入れてもほぼ流れ出てくる感じでした🤣🤣🤣
とりあえず毎日同じ時間に離乳食!ってしてたらある時から急に食べるようになりましたよ😄💕
今はまた好き嫌いが出てきて好みの味じゃないと口閉じます🤣
-
ごごてぃー
うちも口に入れても流れ出てきます😂
離乳食始めて、最初はよく食べてたのにって少し焦っていました😅- 11月4日
![Elly🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Elly🔰
まだそんなに食べないなら、2回食にしなくてもいいかな?と思います😊
食べる練習なので、食べないならそこでおしまいでいいと思いますよ
無理に増やしても食べないでしょうし😅
-
ごごてぃー
焦らずゆっくりやってこうと思います!
- 11月5日
ごごてぃー
バウンサーで食べさせてます!ハイチェアがないので検討したいと思います!
有難うございます!
ジャムおっ
揺れるとむせたりこぼしたり危ないと思うので普通に座って食べれる何かは必要かと思います👍