
生後3ヶ月の息子が、以前よりも睡眠が乱れています。睡眠退行は4ヶ月からと言われますが、これがその現象でしょうか。また、いつまで続くか知りたいです。
【睡眠退行を経験された方に質問です。】
現在生後3ヶ月の息子がいます。
3ヶ月になったその日から、今まで5時間〜7時間、そのあと2時間半から3時間寝てくれていたのですが、今は2時間刻みで起き続けます。
お昼寝は抱っこすれば1時間半くらいは寝てくれます。
質問1■
睡眠退行は生後4ヶ月からとよく耳にするのですが、これは睡眠退行ではないのでしょうか?
質問2
いつまで続きましたか?
ぜひ教えてください😢
- あいちゃん(4歳9ヶ月)

hm
下の子は今でもたまに寝言泣きで起きる時ありますよ〜😭

はじめてのママリ🔰
うちの子は生後3ヶ月半から睡眠退行始まりましまたよ!それまでは夜は6時間から7時間寝ていたのが3時間から4時間で起きるようになりました💦
2週間くらいでまた寝るようになりました😳

ふわふわ
こんばんは(^^)うち、まさに今睡眠退行?です。3ヶ月入ってから21:30-3:00とか寝ていたのが、今は22:00-長くて1:30です💦早いと0:00には起きちゃいます😭
日中もグズグズする事が増えたし、明らかに様子が違うので睡眠退行かなあって思ってます😂
コメント