

あーたんmama
乾燥機ご存知でしょうか😊
シーツ?のようなものに空気が入りすごく熱くなる物なんですが、それを敷布団と掛け布団の間に挟み膨らませるとダニなども殺せ殺菌になるみたいなので、あたしの家は毎週してます😅笑

ぽんmama
掃除機で吸うだけではダニは取れないみたいです>_<
ダニは夜行性なので部屋が暗くなり、皆が寝ている隙に上に上がってきて(それまでは掃除機の届かない奥深くにいる)刺したりするみたいです。
1番いいダニを殺す方法は、まず掃除機でダニの糞、死骸など吸い取る、そして1時間程部屋を暗くしてダニに夜だと思わせる。
ダニが上に上がってきたところをスチームアイロンの熱で殺す。
↑の方法がダニを殺す方法だそうです!
私もダニが気になり調べてやってみました!
ちなみに外に干すだけの温度ではダニは死なないらしく、スチームアイロンなどの高温がいいらしいです!
私の場合、ベッドのマットレスなのでこの方法ですが、授乳枕などでしたら掃除機をかけた後すぐにスチームアイロンでも大丈夫そうですね♪
子供がいると何かと神経質になりますよね(゚∀゚ ;)

Fu-kunmama
コインランドリーで乾燥させてみてはどぉでしょう!?
熱と叩きつけられる衝撃で天日干しより楽にダニ除去ができると思います!

t__m___
本体洗えないですよね!うちは私自身アレルギー体質で、ダニもダメなのでこまめに天日干しか、布団乾燥機を使用しています!
ダニが殺せる温度まで上がる設定ができるので、時間はかかりますがそれで⭐
最近掃除機を購入した際、別売りの布団専用のノズルも購入しました。なので、乾燥機のあとはそれで吸ってます!
布団乾燥機を使って、抱き枕や授乳クッションも~ということです⭐

退会ユーザー
私は掃除機の付け替えノズルの布団クリーナーで吸ったり、
ファブリーズなどして天気のいい日に干してパンパンしてます( ´ ▽ ` )ノ
旦那に私はいろいろと神経質すぎるって言われます^^;

レオリィ
回答ありがとうございますm(_ _)m布団乾燥機があります✨下からシーツ、クッション、掛け布団の順で重ねるといいのでしょうか(^^)

レオリィ
回答ありがとうございますm(_ _)m私もそうしようかなと思って調べたのですが中のビーズ?は出ないでしょうか(><)心配で💦1番楽ですよね(><)

レオリィ
回答ありがとうございますm(_ _)m布団乾燥機でシーツの袋の中に入れる事ができたら良いのに…といつも思ってしまいます(;ロ;)やはり表裏1回ずつした方がいいですよね(><)💦

レオリィ
回答ありがとうございますm(_ _)m私も一人目の時は常にファブリーズして掃除機ノズル変えてしてました(^^)気にしてるのは私だけでなく安心しました✨

レオリィ
回答ありがとうございますm(_ _)m私も調べたのですがダニの生命力はコワイくらいですよね💦レイコップでも死滅は不可能と聞いて恐ろしいです💦色々と考えてダニマットか、布団を干す際に入れる黒のシート袋に入れて天日干し…と考えていたのですが効果が分からず(;ロ;)💦スチームアイロン壊れていて今ないのが残念です(;ロ;)スチームアイロン買う事を検討します✨詳しく説明して頂きありがとうございます✨
コメント