※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

初節句の五月人形について、兜は女側の親が買うべきか、男親が買うべきかで悩んでいます。義実家と実家で意見が分かれ、周囲の意見もあいまいで迷っています。

初節句の兜など五月人形について質問です。
私はお嫁に行き、初孫で長男が誕生しました。
義実家は兜は女側の親(私側)が買うと話しています。実両親は、嫁いで後継ぎを産んだという意味から男親が買うのが風習と言います。

向こうがそう言うならこちらは従うしかないかぁと思っていますが、周りの親戚や知人からは我が家の風習が正しいと言われます。
なんだかもやもやしています。
皆さんは初節句の人形等はどうしましたか?

コメント

deleted user

実両親が買いました!

RRmama

今は両家折半が多いとネットで見たので義両親に話したら、母方の両親が買うのが当たり前。みたいな言い方されたので私の親が買ってくれました😖

調べたら母方が買うというのは昔からの風習みたいです💦

ままり

私は、私たち夫婦と私両親はそもそも行事に無頓着で誰が買うとか特にこだわりも風習もなく(知らず)、なので私たち夫婦が身の丈に合ったこじんまりした(数千円とかの)卓上鯉のぼり飾りぐらい買おう、ぐらいに思ってましたが、旦那両親は(たぶん地域的には妻実家が買うというのは頭にはあったとは思うけど)派手好きの(色々)やりたがりな義両親なので「こちら(義両親)が買う❗️」と張り切って、、こじんまりしたい派の私たち夫婦と多少もめつつ、結局義両親の納得する派手で大きい兜を購入してイタダキマシタ(置場所や収納場所に困るから私としてはとても不本意💦)

たぶん、地域によって、そしてそのご家庭の価値観によって、誰が買うかの意見が割れることもソコソコよくあることだと思いますので、もめそうなら質問者さんご夫婦で自分たちが満足するものを用意される方がいいかもですね⭐️

deleted user

私の中では、男女どちらでも母方の両親だと思ってます。

まちゅ

地域やご両親の年齢にもよるのかなっと思います。
私の地域は、義両親の言うように、兜などは女側の親が買うのが風習です。
私の親は買う気満々ですが、旦那の親の風習が分からないので聞いてみなきゃだね。って感じです😢

今は風習などあまり無くなってきてて、自分たちで買ったり、両家で割り勘で買ったりする家庭もあるみたいですよ😊

うまく意見がまとまればいいですね🥺

Myaka♡

私の住んでいるところでは、女親が買います⑅︎◡̈︎*

男の子2人いますが、鎧と兜1つずつ買ってもらいました。。。

ぴよぴよ

うちは風習とかよくわからないし
買いに行こーって言ってくれた義両親に買ってもらいました🙋‍♀️

rmm

うちの親が兜を買いました🙌
実家もうちで買うねーって言ってくれてました。
でもその頃身内の不幸などがあり早めに兜の用意ができなかったのですが、義実家から「まだ向こうの親に買ってもらってないの?!」なんて旦那に連絡がきてイライラしました😂
というわけでうちの地域では女の方の実家が買うという風習みたいですね。。

昔は嫁に出すとなかなか娘にも孫にも会えない、との事で。例えば節句で兜を用意して義実家に持っていく(そうすれば娘や孫に会いに行ける)という風習?だったそうですね。今の時代はそんなの関係ないですけどね😅