
4月入園の求職中の方が、保育園入園決定後にいつから仕事始められるか悩んでいます。入園決定後の慣らし保育を考慮して、いつ面接を受けるべきか不安です。
保育園に求職中で申し込みされた方にお聞きしたいです。
4月入園で申し込みをしていますが、いつから仕事始められますか?!
入園決定は1月末です。上の子は、現在認定こども園の幼稚園部に通っていますが、4月からは2号認定で保育園部で申し込み、下の子は3号認定で保育園部に申し込みしています。
求職中なので、点数も低くなり、2人が別の園になることも考えられるため、十分求職活動出来ていないことも確かです。さらに、下の子の保育園が決定したとして、慣らし保育があると考えると4月中旬ぐらいから働ける方がいいのか?そうなるといつ面接受けたらいいのか?など疑問だらけです😅💦
同じような方、どのような予定でしょうか?このようなご経験のある方からも教えていただけると嬉しいです。
- みずたま(5歳11ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
先月に保育園の見学行って申込書貰ってきました。一緒に在職証明が入っていて一緒に出さないと落ちる可能性あるって言われまし
た😞💦
私の場合は、就職したい場所は決まってたので見学の次の日に候補に上がってる職場に連絡して先月中に面接を無理矢理お願いしました!!
4月入園ですが、慣らし保育がある為4月26日から働きます🙌
採用はされてます。
今月の5日に申込書提出なので、それまでに全て終わらせたいと職場にお願いしたので、かなりバタバタでした😖

退会ユーザー
もし全員入れることが1月に決まったら、それから就活でもいいのでは☺️
まず、気になる職場をさがす(これは今でもできる)
↓
履歴書を送る
↓(1週間程度)
先方から連絡がある
面接日を決める
↓(1〜2週間後)
面接
↓(1週間程度)
内定
↓
仕事
という流れですが
働けるのは4月中頃からなので、
1月に保育園決定してから2〜3月に履歴書送付、面接でも間に合うと思います。
面接の時に、その旨を伝えて、いますぐ働いて欲しい会社は採用しないだろうし、2ヶ月後からの出社でもいいなら採用されます。
最悪、4月時点で仕事していなくても数ヶ月猶予ありますよね?
その間に仕事探して、もうどうにも採用されないならとりあえずバイトとかでもいいのでは。
-
みずたま
回答ありがとうございますm(_ _)m
流れがとても分かりやすいです!!
現状、ネットなどで求人情報を見ている程度です。
たしかに、すぐ働いてほしい会社であれば、採用はないですね💦
猶予期間は、入園後2ヶ月なので、遅くても5月中には就労証明書の提出が必要です。最悪見つからない場合はバイトで繋ぐという事で考えたいと思います💦
ありがとうございますm(_ _)m- 11月3日
みずたま
回答ありがとうございますm(_ _)m
採用決定され、勤務開始が4月下旬で調整が出来たんですね!!
それはバタバタでしたね💦
正社員での採用でしょうか?!
私が扶養内パート希望なので、そうなると採用時期を待ってもらうのがどこまで通せるかと思っていまして😫💦
退会ユーザー
私も扶養内でパートですよ☺️
週4日出勤の土日祝日はお休みです!!
面接時に、時間等は子供の成長に合わせて延ばして行きます。って伝えてありますよ✨
みずたま
そうでしたか!!
勤務も羨ましい限りです!!
将来を見据えて面接時に伝えておけるとよさそうですね!!
ありがとうございますm(_ _)m
退会ユーザー
因みに介護福祉士です😊
私は、土日祝日はお休みで扶養内で月から金
まで。とお願いしたら施設側から扶養内ってなると週5だと時間的にオーバーしちゃうから週4日で!って言われました😂
先の事も伝えておくのは確かに良いですよ😃
園に職場にってやらなきゃいけない事、考えなきゃいけない事沢山ですよね😖
無理せず、頑張りましょ💪
みずたま
そうなんですか!!
私も介護福祉士、社会福祉士です!!
障害者施設での経験はあるんですが、地域的に高齢者施設が多くて💦
施設側から週4日で調整だったのですね!!
本当に考えることがたくさんですよね💦
そうですね!!お互い無理せずが1番ですね!!
たびたびの質問にもご丁寧に回答いただき、ありがとうございますm(_ _)m
退会ユーザー
あっ!
面接時、本当は今すぐ働きたい気持ちはありますが、娘が4月から園に入って2週間施し慣らし保育もあり、慣らし保育は数時間で帰ってくるのと、直ぐにお呼び出し掛かる可能性あるので、その中働いてしまうと、周りの方に迷惑掛けてしまいます。後は慣れない園に行くので私も一緒に仕事始めて私も落ちつかなくなるので、娘が園に慣れるまでは、
やはり、家で落ちついて帰りを待ってあげたい。
と正直にハッキリ言ってきました😊
面接時には、今すぐでも働けるって意欲とでも、周りのスタッフを考えたり子供を一番に考えると…。
って伝えると良いですよ✨
退会ユーザー
私は特養です🙌
同じ職種ですね✨
それなら、今面接受けても取ってくれます
よ~🎵
介護職は人が足りてないので、確保はしときたいと思いますよ😊😊
みずたま
面接時のアドバイスまで😍💕ありがとうございますm(_ _)m
意欲はあることはもちろん、職場に迷惑をかけることもきちんと伝えておくべきですね!!
ありがとうございますm(_ _)m
みずたま
特養なんですね!!
希望している同職の方からお話を伺えてとても参考になります😭💕
ありがとうございますm(_ _)m
退会ユーザー
以前も特養でした🎵
後は、
園からの呼び出しがあった場合は早退や朝から体調悪くて園を休ませる場合には、欠席になりますが、周りの方には迷惑掛けますが、
ご配慮頂けたら助かります!!
って必ず伝えた方が良いですよ☀️
介護だし、パートなのでその辺は正社員と違うので途中抜けたとしても何にも思われる事ないですよ☺️
お互いに頑張りましょうね😊😊
みずたま
特養の経験も長くていらっしゃるんですね!!
そうですね!!
呼び出しでの早退や欠勤についても伝えておかなければなりませんね!!
重ね重ねありがとうございますm(_ _)m