

あひるまま
タダです(*´꒳`*)

はじめてのママリ🔰
助成金1000円?みたいなやつを書いたので2800円くらいでした😊

はじめてのママリ🔰
予約の関係で3500円の小児科と1500円の別の小児科で受けます。
ですが、1000円ずつ補助があるのと、会社から2500円の補助券もあるので実費は500円になります!
あひるまま
タダです(*´꒳`*)
はじめてのママリ🔰
助成金1000円?みたいなやつを書いたので2800円くらいでした😊
はじめてのママリ🔰
予約の関係で3500円の小児科と1500円の別の小児科で受けます。
ですが、1000円ずつ補助があるのと、会社から2500円の補助券もあるので実費は500円になります!
「産婦人科・小児科」に関する質問
いつも行く耳鼻科が少しでも黄色っぽい鼻水だと抗生物質出してきます。 嫌で違う耳鼻科に行っても抗生物質で…耳鼻科はほぼ抗生物質でるものなのですかね? 今耐性菌とか日本は飲み過ぎとか問題になってますし少し怖くて😭
予防接種する医院を変える… 生まれたばかりの頃に接種していた医院から、引っ越して別の医院に変更しました。 そこで引っ越した先の近所の病院でワクチンの接種をしていましたが その医院が麻疹風疹ワクチンが不足してい…
嘔吐、受診すべきですか? ⚠️汚い話なので、苦手な方はスルーしてください。 昨日発熱で保育園からお迎え要請があり、そのまま受診したところ、風邪との診断で薬をもらって帰りました。 夜は熱が続いていましたが、今…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
コメント