
離乳食の牛肉の調理方法について悩んでいます。薄切り牛肉を茹でて細かく切るのに時間がかかり、牛ひき肉は食べにくかったようです。ベビーフードに頼るべきか考えています。食事の進みが遅く、まだみじん切り程度です。
離乳食の牛肉の調理ってどうしてますか??
いつも薄切り牛肉を茹でて細かく切ってるんですが時間がかかってて…😅
牛ひき肉を茹でて使いましたが、ボソボソして食べにくかったようで全然食べてくれません…💦
もうベビーフードに頼ろうか悩み中です😭
ちなみに食事の進みが遅くてまだみじん切りくらいの大きさで、あらみじん切りレベルに移行できてません💦
- たゆ(1歳2ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

mi_まま
牛ひきはあんかけにしてました👍薄切りとかは噛み切れないとなかなか食べにくいようで2歳近くまで食べてくれなかったです😓

ネコ
すり鉢でお米とすってトロトロにするのはどうでしょう?
うちは形があるとダメだったので
お肉は全部液状?になるまですってました!
-
たゆ
する発想は無かったです!😀
私もやってみようと思います!ありがとうございます✨- 11月4日

はじめてのママリ
炊飯器にぶっ込んでお米と一緒に炊いてキッチンバサミでちょきちょき切ってから調理してます😃
調理時はとろみつけてます😊
-
たゆ
そのチョキチョキの作業が結構大変で…😅みじん切りサイズなので1切れチョキチョキするのもかなり時間かかるし大した量作れないので困ってまして…💦もし良さげな切り方があればぜひ教えてください✨
- 11月4日
たゆ
よく牛ひき肉をお粥に混ぜてとろみを付けてるんですが、それでも進んで食べてくれないんです😭そもそも牛肉が好きじゃないのかな、とも思い始めてきました💦