
離乳食が増えてミルクを飲まなくなり心配。少量でも3時間空けるべき?他に方法は?
離乳食をパクパク食べるようになってから、ミルク飲まなくなりました。今日で4日目です。
寝かけた時にやってもダメ。
おっぱいあげてる時に横から哺乳瓶の乳首入れてもダメ。
5.6時間空いてもダメ。
ミルク変えてもダメ
違う哺乳瓶もダメ。
哺乳瓶みただけで、大泣きです。
ストローのマグは嫌がらずストローをくわえて吸ってくれますが、ほぼ口から出てしまいます。(ちょっとは飲んでるようです)
ずっと混合できて、母乳は3時間空けば40〜60くらい(搾乳すると。)で足りません。
離乳食大さじ2くらいで、少しずつ増やしています。
機嫌はよくおしっこもうんこも出ていますが、いきなりミルク全く飲まなくなったので心配です。
ミルクは少量でも3時間空けたほうがいいんでしょうか?
また、他に何か良い方法ないですかねー。
- しだ(2歳2ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント

おさき
母乳飲んでくれていれば、ミルクはいらないのかも?
この時期は、飲みたいだけ飲ませれば良いので、飲みたくなさそうなら無理に飲ませなくても良いのかなと思いますよ。機嫌良いしおしっこうんちも大丈夫であればなおさら。
パクパク食べてくれるなんて、お食事大好きなんですね😘

あ
乳頭混乱だと思います。
私の場合は3ヶ月の時になりましたが、色々試したけどダメでした。私も40~60くらいしか出ていなかったのですが、泣かなくても起きていたら1時間起きレベルで乳首をくわえさせていました。
そのおかげで母乳量が増え、完母でやってこれました。
その当時は、子供の栄養面がすごく心配で保健師さんに相談したり母乳外来に電話したりしましたが、結局頻回授乳が1番効果的でした。
頻回授乳しているとすぐ母乳が増えます。
1時間に1回レベルの授乳なので最初は母乳が出ていない状態でもくわえさせていましたが、すぐに増えます。
-
しだ
そうなんですねー。
旦那がミルクあげるの楽しみにしてて、残念ですけど仕方ないですね。
頑張っておっぱい頻回に飲ませます。
でも、今からでも増えますかねー?- 11月3日
-
あ
増えますよ!頻回授乳してれば時期とかは関係ないと思います!
- 11月5日
-
しだ
いつもは4時間とかしないとおっぱい張らなかったんですが、
おっぱい回数増やしたら、2時間で張りました!
なんとかなりそうです。
ありがとうございます😊- 11月5日
-
あ
ちなみになんですが、それでも栄養面不安でしたらバナナミルクパン粥にするとよく食べてくれました☺️
調乳した粉ミルクを細かくちぎった食パンにかけて少し温め、潰したバナナを混ぜて食べます。
これはフォロミを飲ませる時にも役立って、うちの子は今牛乳バージョンでもよく食べています💕- 11月7日
-
しだ
美味しそうですねー!
バナナとパン、来週から始めてみます。
ごはんはもりもり食べるんですよー。
朝ミルクにトロミつけてあげましたが、それだけ拒否で他完食。
夕方ほうれん草にミルク混ぜたら食べてくれたので、味が違えばいけますねー。
ミルクの味が嫌いなのかもなー。
ありがとうございます😊- 11月7日
-
あ
うちの子も母乳の味慣れてしまっててストローであげたりいろいろ試したんですが、ミルクダメでした😭
バナナは甘くて匂いが強いので味が消えるのですかね?笑
うちの子はよく食べます笑- 11月7日
-
しだ
母乳でなんとか足りたら良いんですけど。
旦那はもうミルクガブガブ飲む姿見が見れないのかーって悲しがってました。
バナナミルクパン粥、楽しみですー(﹡´◡`﹡ )- 11月7日
-
あ
旦那さんは授乳に関われなくなってしまうのが残念ですよね😢
お子さんがしっかり栄養とれるといいですね❣️
お互い子育て頑張りましょう😊- 11月8日
-
しだ
他にも出来ることはいっぱいあるからの慰めましたー。
少しずつ、離乳食進めていきたいと思います。
ありがとうございました(^^)- 11月9日

むぅ
私は完母ですが、うちの子も6ヶ月で2回食開始あたりから、ほとんど飲まなくなりました😅
保健師さんや小児科の先生に相談したところ、離乳食しっかり食べてて、おしっこうんちが出てる、機嫌もいいようなら、離乳食の量を増やしていって、間におやつあげたり水分補給したりしてみてって言われました!
6ヶ月の頃は60~90g食べてました。
栄養面が心配でしたら、粉ミルク入れた離乳食メニューを食べさせてあげるのも手です✨
-
しだ
おやつですね!
それなら食べるかもですね(^^)
朝、早速粉ミルクいれて離乳食食べさせました!
どうやってミルク飲ませようかとそれだけ考えてました。
安心きました!
ありがとうございます♪- 11月4日

ぽんちゃん
まさしくうちもそうです!!
いきなり離乳食をたくさん食べ始めて、ミルクを全然飲まなくなりました!
うちは完ミなのですが、3分の1ぐらいに減りました。
離乳食を食べてるから栄養面は大丈夫かな〜と考えてます(笑)
液体の消化より固形の離乳食の方がもちろん時間かかるし、腹持ちもいいのは仕方ないかーって思って欲しがる時にあげるようにしています!
水分不足が心配なので、マグマグでお水をこまめに飲ませたり、離乳食にスープやポタージュ系を必ず与えるようにしてます!
あと、離乳食2回の間をあげるようにしたらミルクを今日少しのみました!
今まで13時と18時だったのですが、10時と18時にしてみました!
すると4時頃にお腹すいた〜ってグズグズしました!
-
しだ
飲めそうな水分探してみます!
自分だけじゃないとホッとします。
離乳食も来週から2回食にして、飲めそうならミルクやってみます!
ありがとうございます(*´꒳`*)- 11月4日

にゃむ。
ミルクは少量しか飲まなかった時は
3時間開けなくても大丈夫ですよ!
小児科で私も聞きました☺️
200とか沢山飲んでいれば3時間開けた方がいいみたいです!
-
しだ
そうなんですね!!
機嫌良い時に、こまめに飲ませてみせます。
20くらいなら飲むんですけど、そこから3時間あけると、トータル100とか、全然たりないんですよー。
ありがとうございます(﹡´◡`﹡ )- 11月5日
しだ
おしっこも飲むより出て脱水とか心配になってました。
おっぱいだけで機嫌良くなるなら、大丈夫ですねー。
離乳食は、始めて2週間は全然食べず、ブーってしてたんですけど、急に食べ始めたんです!