
育児休業給付金、出産手当金についてです。復職後すぐに産休育休を取得した場合、支給金額は下がりますか?
育児休業給付金、出産手当金に関してです。
今の会社は2018年の12月に入社しました。
2020年3月から産休に入り2020年4月に出産、2021年4月に復帰予定です。
1人目の時から妊娠しにくかったので早めに2人目を考えています。
もし万が一今すぐ妊娠が発覚したとしても1度復職することになるとは思うのですが、復職してすぐに産休育休取得だと貰える金額は今よりも下がりますか?
よろしくお願いします。
- ひー(3歳7ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント

まーる
時短で働いたりしたらその分減りますね💦

退会ユーザー
時短で復帰したらその分手当ては減りますよー!
ただ、月に11日以上出勤した月の、直近6ヵ月分のお給料で育児休業給付金の額は計算されるので、ほんの数日だけ出勤ですぐに産休ならば、その復帰した期間分は算出の月に入らないので、次の育児休業給付金も1人目と同額になります(^ ^)
-
ひー
ありがとうございます!
10日までなら何とかなるんですね…!- 11月3日
-
退会ユーザー
なりますよー(^ ^)
- 11月3日

はじめてのママリ🔰
上の方への返信に答えさせていただきます!
私は育休中に妊娠、復帰せず産休です!
金額一人目と変わらないと言われました😌!
時短で復帰すると復帰した数ヶ月の給料で算定です!!
-
ひー
ありがとうございます!
金額を取るならそのまま2人目産休か、時短にならなくなってから、って感じなんですね…💦
ちなみに時短で復帰して数日で産休…となった場合はその数日分でなんですかね?- 11月3日

ママリ
11日以上出勤していたら時短勤務などの復帰後のお給料が関係しますよ。
でも、今妊娠してないなら0歳4月は一番枠が多いいので保育園は決まるかと思いますから、復帰してからすぐ産休でいいと思いますよ。
あとは、入社して1年足らずで1人目の産休に入られてますし、復帰後は1〜2年しっかり働くとかご主人と話し合ってもいいと思います!
年子だと仕事復帰した時が大変ですからね。2人同じ保育園に入れるとも限りませんし。
まだ24歳なら全然焦る必要無さそうですけどね🙆♀️
ひー
ありがとうございます。やっぱり減りますよね💦
もし分かれば教えていただきたいのですが、
①育休中に妊娠→復帰せずに2人目産休だったら金額は1人目と変わりませんか?
②時短で復帰して数ヶ月で産休に入る場合はその復帰してから数ヶ月の給料に準じて決まる感じになりますか?