
コメント

2888mama
私も最近すぐカチカチに張ります。
今日健診で見てもらうとこの時期の張りは
よくあることみたいで、子宮口も開いてないので心配ないとのことでした。
ただ、張りを感じたら横になるのがベストで出先とかだと動かないようにって。
あと、張ってるときにお腹をさすったらダメらしいです!

アムリタタターン
お腹が張るのはだいたいは動きすぎなので安静にするのが一番だと思いますよ。
とにかく、張ったら休む。
体勢とかは人それぞれですが、横になるのが良いそうです。
張ってるときは赤ちゃん苦しいって私は聞きましたよ。
息がしづらいとか、動けなくて窮屈らしいです。
病院の先生に直接聞いたんじゃないので、本当かは分かりませんが(・・;)
-
來白mama
そうなんですね。。。ありがとうございます!
安静にします!!- 7月24日

わんわん
私もその週数の時はストレス感じたり、少し歩きすぎたりしたら張ってました💦
張ってる時は赤ちゃんも苦しいって聞きました(´・Д・)💦
助産師さんには左を下にして横になって!と言われましたよ(*^^*)
横になっても張りがおさまらなかったら産婦人科行かれた方が良いと思います(´・_・`)
-
來白mama
そうなんですね。。。
なんか怖いですね💦- 7月24日

ゆうさん
立っていてはるなら座る
座っていてはるなら横になる
どちらにせよ横になるのが一番早くおさまります
はってるときは赤ちゃんは苦しいみたいですよ
何回もはるようなら病院へ受診してください
切羽流産や切迫早産の疑いがありますので…

ゆう
初期からお腹頻繁に張って自宅安静中のものです😅
今日は産院で開催してる両親学級に参加してきたのですが、そこで張りについて教えていただきました!
張りの改善には安静しかないそうです!安静でしかよくならないようです💦
ちなみに私は夜よく張るのですが、昼間動いた分が夜の張りに繋がるみたいなので、昼間動かないでねと言われます!家にいるとどうしても動いてしまう人は入院してくださいといっていました!
子宮の収縮=張りで、出産の練習中らしいです!赤ちゃんを外に押し出す的な感じかな??早いうちからあると子宮頚管が短くなり早産に繋がったりもするので、先生とよく相談された方がいいと思います!子宮頚管が短くなってしまった場合、自宅安静か入院、お薬か点滴の処置になるそうです!
産院の話ではないですが、張ると赤ちゃんは苦しいと聞いたことがあります😰どうにかしたくても子宮ちゃんが勝手にカチコチになっちゃうんだよなあと思いながらも、気にしすぎてストレスになるのも嫌なのでゆったりすごしてあまり気にしないようにしてます😁❤
あと、膣内の菌が増殖したり、他の菌が入って子宮に悪さをして張る場合があります!私は菌に感染して膣洗浄に1週間毎日産院に通いました😅菌がいなくなっても張りはありますが、出産までそのままだとお産のとき赤ちゃんに感染してしまうそうです!
張りのことは専門的に診てもらわないと原因がわからない所があるので先生に相談されるといいと思いますよ😁❤

ゆーかち
はりがおさまらないときは、張り止めの薬もらえるので飲んだ方が安心ですね(*^^*)
來白mama
そうなんですか??
さすったらだめなんですね??
さすってました💦
2888mama
逆効果らしいです。わたしもさすってました( ; ; )