![ジョウハルmama◡̈⃝︎⋆︎*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
1ヶ月過ぎる前から一緒に
お買い物に行ってました💦
上の子もです!
ずっとは頼れないですよね😔
早く首が座るといいですね👶🏻❤️
![ひぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひぃ
私も上の子の送迎があるので生後3週間くらいから一緒に行ってました!👶
1ヶ月過ぎてからは買い物も普通に行ってます🚗
抱っこひもだとくっついてるしカバーやジャンパーで包めるので、そんなにモコモコにはしてないです!
むしろモコモコさせると抱っこひもはきついので、買い物で店内であればベビーカート使います🛒
抱っこひもなら、厚着しすぎない程度にします。
-
ジョウハルmama◡̈⃝︎⋆︎*
エルゴで私とくっついてるぶんには確かにあったかいですよね〜!
でも、一歩外に出ると寒くて…💦
よほどの事がない限り、旦那がいる時かコープを使うことにしようかな〜と思ってます…。- 11月4日
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
上の子のお迎えだけは外に出してますが,買い物とか人の多いところには行ってません。春になるまで極力買い物も夫がいるときにまとめてやろうと思ってます!うちも雪国なので💦💦雨の日とかのお迎えだけでも大変だし寒いしで,ほんと赤ちゃんにとったら過酷ですよね😭
-
ジョウハルmama◡̈⃝︎⋆︎*
やっぱりそうなりますよね!秋田も豪雪地帯ですし、私もできたらそうしたいですが、なかなかそうもいかず…💦コープ使って、旦那がいる日に他の買い物するようにして…乗り切った方がいいかな😭
- 11月3日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ネットスーパー使ってました!
後は夫に頼んで週に1回さっと行くかでした🙂
-
ジョウハルmama◡̈⃝︎⋆︎*
旦那さんの協力必須ですよね💦
- 11月3日
![おっかさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おっかさん
長野住みです。
普通に外出してます。抱っこ紐やベビーカーにユニクロの抱っこ紐用ケープ使ってます。
-
ジョウハルmama◡̈⃝︎⋆︎*
長野も寒いですよね💦
予防接種もまだできないし、インフルエンザも怖い時期になりますよね😭考えたらキリがないけど、考えちゃいます💦- 11月3日
![はーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はーちゃん
基本は散歩程度ですが、長時間でなければ全然外出してます!上の子のご機嫌次第で長くなる日もありますが😂
-
ジョウハルmama◡̈⃝︎⋆︎*
上の子に左右されますよね💦ウチも上の子がなかなか手強くなってきて一緒に外に出すのは躊躇います😥
- 11月3日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も九州です!
上は1歳7ヶ月、下は1ヶ月と4日の育児奮闘中です。
買い物はコープを使ってますが必要なものがある時には買うものを決めて買い出しに行きます!
上の子を保育園に送って行く時に下の子も車に乗せて、上の子を保育園へ降ろしてから、そのまま買い物に向かう感じにしてます!
車の中では下の子も寝てくれるので、移動中はそんなに苦になりません。
-
ジョウハルmama◡̈⃝︎⋆︎*
ウチも車ではグッスリです。明日から送迎開始です…。買い物は…どうしようかなぁ💦
- 11月3日
![5児ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5児ママ
私は退院してきたのが土曜日だったので
月曜日から送り迎えしてましたし
買い物も遠足などがあったので
行ってました💦
なので1か月になりましたが普通に買い物行ってます😅
こっちも今日は最高気温13度と寒くなる日も増えてきました🌬
-
ジョウハルmama◡̈⃝︎⋆︎*
そうなんですねー😳遠足も行ったんですか??送り迎えは行きましたが、買い物は悩んでます…。
よほどの事がない限りは買い物もコープを使っていこうかな…と。
祖父母のありがたみを感じます💦
13度か〜❄️寒いですね💦ちなみに秋田は今日10度でした😅雨も降ってますます寒く感じます…。- 11月4日
-
5児ママ
こっちは富山なので
秋田よりは暖かいです😊
遠足は子供たちだけで
退院して6日目に幼稚園組2人。
その2週間後に小2が遠足でした笑
助けてくれる人が居るのはありがたいですよね🤗✨
うちは母も仕事してますし
職場からここまでは1時間かかりますし
自宅からでも30分かかるので
助けてとも言えずです笑- 11月4日
-
ジョウハルmama◡̈⃝︎⋆︎*
凄い!5人のママさんなんですね!
尊敬します〜✨
私2人でてんやわんやです😭
下の子最近、置いてると泣いちゃう事多くて抱っこしてると上の子がヤキモチだし💦- 11月4日
-
5児ママ
ヤキモチ
逆に羨ましいです✨
うちは何故か下が産まれると
みんなパパに行っちゃうんですよね😭
次女だけはパパっ子にならないとかって旦那は言ってましたが
寝る、風呂などパパになりましたし⤵️
おやすみーって言うからおやすみって返事したら
ママじゃなくてパパに言ったの!!って怒られ😂- 11月4日
![リィ子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リィ子
私も外出いつからしていいか悩んでます‼️
2日に1ヶ月検診が終わったので昨日は外気浴しましたが、うちも上がいるので送り迎えしなきゃなと思ってます…悩みますよねぇ😥
-
ジョウハルmama◡̈⃝︎⋆︎*
送り迎えは行って来ました…が買い物はまだ悩んでいて行ってません💦今日は、旦那が早く終わる日なので、夕飯後に授乳のタイミングで行こうかと思ってます💦
簡単に出歩けないのが大変ですよね💦- 11月4日
-
リィ子
本当は2ヶ月ぐらいまではあんまりでない方がいいんですかねー❓️
ホントに色々大変ですよね😥💦- 11月4日
ジョウハルmama◡̈⃝︎⋆︎*
失礼な質問ですが、どちらにお住まいですか?
私は秋田なのですが、間もなく雪も降って来ます…小さい子を連れて出かけるのを躊躇ってしまい…😥
そうも言ってられないですが💦
退会ユーザー
秋田なんですね💦
私は正反対の九州なんです。
こちらも寒くなってきましたが
そちらはもっと寒いですよね😨
10月産まれだった長女も
真冬のときでもスーパーには
連れて行っていました💦
かなりの防寒対策をしてです😔
ワンオペ気味で誰も頼れない状態だったので…
寒い地域だと心配になりますよね💦
お力になれず申し訳ないです😢
ジョウハルmama◡̈⃝︎⋆︎*
とんでもない💦
詳しく教えて頂きありがとうございます😊