※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

朝の仕事が億劫に感じる時、どうすればいいですか?時間を有効活用する方法を教えてください。

みなさんは
「今日仕事行くの嫌だぁー」
って思いが消えない時、どうしてますか?

今までは9時からパートだったので
朝起きてボーっとしたまま準備して
ゆっくりする間もなく
そのまま仕事って感じだったのですが
最近、11時からパートになって
朝に2時間ほど空き時間ができると
「仕事行くの嫌だぁー」
という思いが何度も何度も出てきてしまって
朝からすっごく嫌な気持ちになってしまうんです😢

用事を詰めつめ、するしかないですかねぇ

みなさんはそういう時どうしてますか?
仕事以外のことでも構いません☺️🌟

コメント

ママリ

嫌だーと思いながら行きます🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私と同じですね😂

    • 11月3日
deleted user

気持ちはそのままで仕事行きます!ズル休みとかすると後でツケが回るので、、😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    仕事嫌だなと思う日はズル休みしていたら、ほとんどずる休みしてしまうことになりそうです😂

    • 11月3日
すみっコでくらしたい

ギリギリまでだらだらして
憂鬱な気持ちで出勤して
出会った職場の人に
「もう帰りたいです…」
って少し愚痴りながら仕事します(迷惑ww)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    愚痴れる職場いいですね😆👏
    うちは主に上司の愚痴です笑
    今度は、もう帰りたいって愚痴ることにします😂

    • 11月3日
まま

今日はもう出勤さえすれば100点!と自分を励まして出発します(笑)
とりあえず職場に着いてしまえば働くしかなくなるので…😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね😂
    職場に着いてしまえばそういう気持ちは消えるし、むしろ終わったら清々しいんですけどね😂
    私も自分を励ましてみます🌟

    • 11月3日