
2歳半のお子さんがいる家庭で、1食あたりのご飯の量について教えてください。2合炊くと余ることが多いのですが、他の家庭はどうでしょうか。
2歳半くらいのお子さんがいる3人で、1食あたり何合くらい食べますか?もしくは1日何合くらい炊きますか?🤔
我が家は、主人:朝パン、昼お弁当、夜ごはん
私:朝ごはん、昼お弁当、夜ごはん
娘:朝パン、昼保育園、夜ごはん
という主食多く、2合炊いてぴったりか軽く余る程度です。
夜みんなごはんを食べますが、1合だとすこーし多いくらい。
お弁当に入れる白米も茶碗より少ないようで、お弁当の内容によっては茶碗軽く1杯くらい余るかなぁっていうところです。
- はじめてのママリ🔰
コメント

わたま
子供1歳半ですが、そんな感じだとうちは3合必要です😅
夜だけで2合無くなります💦

あずき
うちは1日3合です。
子供は家でみているので、私と毎食一緒に食べます。
朝はパン、昼夜はごはんです。夫はほぼ毎日お弁当を持っていきます。
お弁当がいらない日は2合、炊き忘れてたり足りない日は麺類になります笑
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😊
なるほど!参考になります✨- 11月3日

野沢菜大好き
うちは一日2合です。朝はパン昼はご飯だったり麺だったり夜はごはんです。
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😊
お子さん2人で1日2合ですか?- 11月3日
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😊
夜ごはんで2合なんですね!ご主人がよく食べますか?💡
わたま
夫がよく食べます😓
子供が110gくらい、私が茶碗1杯、あとは夫って感じです💦
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!✨
たくさん食べると作りがいありますね😍