※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まんまるい
ココロ・悩み

自己否定感が強く、自分に自信が持てない女性の相談です。旦那との関係にも不安があり、吐き出したい気持ちがあるようです。

自分のいいところがありません。
料理が得意。お裁縫が得意。節約上手。要領がよく生き方が上手。こんな人とても憧れます。
私はどれも当てはまらない。なんなら全部不得意。
頑張って自分のいいところ探すけど本当ない。
旦那はどうして私と結婚したんだろう。こんななんにもないくせに旦那には文句ばかり言って最低です。
いいところがないと自覚があるくせに、努力することをしない。人になにか言われるのが嫌い。本当終わってます。
最近またこんなこと思うようになってきました…。
吐き出す場所がなくてここに書かせてもらいました。

コメント

わわん

誰でも得意不得意はありますよ。
まんまるいさんには、上にあげられてる事以外の得意な事が必ずあるはずですよ。

自分のダメなところに気付けない人もいます。
自分のダメな部分に気付けるのですから、これから大丈夫ですよ。
だからこそ、ご主人はまんまるいさんと結婚されたのではないですか?(^ ^)

  • まんまるい

    まんまるい

    ありがとうございます。なんだかうるうるきてしまいました。
    むしろダメなところばかり気づいてしまってます(・_・;

    • 7月23日
けい444

私もいいとこなしです!(笑)
色んな人に憧れてるし、人に指図されるのも嫌いです。
世の中そんな人の方が多いでしょって開き直ってます。

  • まんまるい

    まんまるい

    開き直り、いいですね。私もそんな勇気ほしいです!

    • 7月23日
ちっち

わー、私もどれも当てはまりません(o_o)笑
そして私も全部不得意です!

その上頭でかい、人見知り、毛深い、ぶす、体力ない、子育て向いてない、仕事も向いてない、マイナス思考、もう生きててすみませんって感じですね(^_^)

旦那にはママは文句言うのが趣味みたいと言われる始末です。

こんな私と結婚してくれた優しい旦那に感謝です♡
きっと自分では自覚してないいいところがあって、旦那はわかってくれてるはず。。。
そこを好きになってくれたはず。。。
ということにお互いしときましょう(^_^)
負のループに入っちゃう時ありますよね。
私もリアルな友達には重い悩み相談したくなくて、負のループに入ったらよくママリにお世話になってます!

  • まんまるい

    まんまるい

    すごく落ちてたのですが、生きててすみませんに笑ってしまいました!
    すみません、少し明るい気持ちになれました。
    負のループ久々きました。一度こうなるとどんどん落ちるタイプです。。
    そんなときリアルな友達はみんなキラキラして見えるのでなんだか相談できなくて。

    • 7月23日
@vrnwb♡

めちゃくちゃ分かります😭😭
しいてゆうなら裁縫は昔から
好きで、趣味で何かやったりは
してましたけどその他は中々上手くならないし…。
そのくせ旦那に文句言って喧嘩して
ダメな嫁だなぁってつくづく思います😓💭
だからってそういうイタイところ
つつかれるのは私も嫌なタイプで💦
ダメなのは分かってるのに、何故か
直せない?直らない?ですよね…

自分ではやはり分からないだけで、
ご主人にはまんまるいさんの
良いところが見えてるんじゃないですか👀✨?

  • まんまるい

    まんまるい

    ありがとうございます。最後の文章読んで涙出てしまいました。
    ひとつぐらいは旦那にはいいところ見えてるんですかね😢
    裁縫できるだけですごいじゃないですか!それだけで自慢できるとおもいます!

    • 7月23日
桜

私ズボラ主婦です
嫁入り先は親戚みんなエリートやら公務員系
私中卒、料理のレパートリー少ないから無限ループ、部屋はとりあえずゴミ袋とバイ菌系は嫌いなのでそれは綺麗にしますが物は雑然と置かれてます(笑)
親戚の中ではレアキャラです
自虐ネタ満載で楽しくやってますよ
カボチャ切れないから圧力鍋に丸ごとぶっこんで茹でてから切りました~って言ったら6年経った今もネタにされてます(笑)
真面目に頑張ろうとしなくていいと思いますよ
楽しく生きなきゃ損じゃないですか
私も出来ないくせに旦那には文句ぶーぶー言ってよく喧嘩してますよ~
裁縫も魚捌きも旦那の方が得意だと思います
私も人になんか言われるとすぐヘソまげます(^ー^)

  • まんまるい

    まんまるい

    なんだか前向きでうらやましいです!
    悪いところも明るくとらえて素晴らしいですね。
    そうなんです変に真面目になってしまって本当不器用で嫌になります。。
    楽しく生きなきゃ損。本当ですね。なんだかぐさっときました。

    • 7月23日
  • 桜

    私昔はマイナス思考でした
    でも癌になって気持ち変わりました
    旦那も超ポジティブ人間だからその影響もあるかもしれませんけどね~
    なんか人間死ぬかもって崖っぷちにたたされたら変われるもんですね┐('~`;)┌
    人と比べるんじゃなくて自分の個性大切にしなくちゃですよ
    笑顔で愛想よくしてればなんだかんだ乗り切れちゃうなって思う今日この頃です

    • 7月23日
  • まんまるい

    まんまるい

    そうだったのですね。病気からポジティブに変われたこと、本当素敵です。
    人と比べてばかりです。今このような考えに至ったのもその影響あります。
    リオたんさんのお話を読んで、くよくよばっかしてられないなと思いました。

    • 7月23日
誠くんママ

今晩は😁私はシングルで10ヶ月の男の子の母親です😆最近仕事に着いたのですが、人なんて、人のこと言うもんだと思い ますよ。私も人に言われるのがこわくて、真面目に仕事してますが、回りは人の悪いとこ、言うひとばかり😓もめ事がぼっぱつしてて、とばっちりうけました😩仕事に行くのが嫌になりましたが、息子のために頑張る為の私だから、聞き流したり、言われても気にしないことにしました😆勿論自分も首を突っ込んだり、見ない、聞かない、喋らない😁を基本に今働いてますよ😆
旦那さん文句言われても、文句1つ言わずに、まんまるいさんの、側にいてくれるのなら、いい旦那さんじゃないですか😁
まんまるいさんのいいとこ旦那さんは秘めてると思いますよ😆だから、自分のことけなさないでいればいいとおもいます😁😋長文ですみません😁😆

  • まんまるい

    まんまるい

    顔絵文字たくさんの文章ありがとうございます(^^)なんだか元気もらいました!
    働きながらのシングルママさんお疲れさまです。本当に大変ですよね。私の母もそうでした。
    私も結婚前働いていましたが人間が嫌になった時期がたくさんありました。
    本当にみんな人のことばかりですよね。それも、憶測で悪口にまで発展したり…。
    私も基本的にわからないフリをして関わりませんでした。

    旦那が私のいいところ秘めているという文章でまた泣けてしまいました😢
    旦那はそうゆうこと言わないタイプなのでもし本当にそうだったら…と考えてなんか涙が出てしまいました!

    • 7月23日
あお虫ママ

娘さんを1歳にまで育てたじゃないですか。

立派なママですよ!誰もかれもが子育てできるわけじゃありませんよ。自信持ってください。私は尊敬します。

  • まんまるい

    まんまるい

    ありがとうございます😢
    娘のことは愛しくて愛しくて仕方ありません。イライラして反省してしまうこともありますが、娘の笑顔や成長を見るのが本当に嬉しいです。

    • 7月23日
にに

私のことかと思うくらい共感しました!
でも、間も無く子供が1歳なのですが、人ひとりここまで育てたんだからある意味それも才能かなと思います。世の中それができない人(育児放棄したりとか…)もいますが私は違うぞと。ここまで頑張れたんだぞと思って自分を褒めたいです。
実はまんまるいさんがここに書かれたような思いを私も以前友達に打ち明けたことがあるのですが、その子から「毎日通勤するってだけでもそれは才能だよ」って言われたことがありました。誰でもできて当たり前だから自慢にはならない、と思い込んでたことをそういう風に言われてから、気負わなくてもいいんだ〜って思うようにしてます。

  • まんまるい

    まんまるい

    そうですね、たまには自分を褒めてみたいです。育てたというより、子どもは勝手に成長していったみたいに思ってしまいます(・_・;

    そのお友達に相談してよかったですね!
    私も気負わないようになりたいです。

    • 7月23日
もぐ

自分の悪いところをわかっているならそれでいいと思いますよ( ˊᵕˋ )

それすらもわからない人ごまんといますからね 笑笑笑

いいところって自分からの視点ではなかなか見えないものです。
旦那様に私のどんなところを好きになったの?とか
良いところはどんなところ?って聞いてみたらどうでしょう(๑ ́ᄇ`๑)

旦那様に申し訳ないと思うなら謝れば良いです!

まず自分のマイナスな部分としっかり向き合って、自分とうまく付き合っていけば自然に改善されていくんじゃないでしょうか( ^ω^ )

  • まんまるい

    まんまるい

    旦那に聞いても冗談で返してくるのがわかってます。真剣な話が苦手な人で、私が文句やマイナスな話をしてもすぐに冗談にしてきます。そんな旦那はすごいですよね!
    自分と向き合うって簡単じゃないですよね。でもまずはそれを意識してみます。

    • 7月23日
  • もぐ

    もぐ


    真剣に聞いてほしいときは物足りないですが、
    まんまるいさんがマイナスな部分を旦那様がプラスで補ってくれてるのかもしれませんね( ˊᵕˋ )
    両方が考えこんで沈んでしまうとその状態から抜け出すのって難しいですから
    楽天的な旦那様で良かったですね!

    最初から全部できる人なんてなかなかいませんよ。
    多分そういう人って自分をよく知ってる人です。
    自分の使い方が上手な人だと思います。

    料理も裁縫も勉強しなきゃできません。
    みんな0から始まってるだけですよ!

    • 7月23日
黄緑子

じゃあ、どうしますか?
どうなりたいですか??

...というのも、私にも全く同じ時期があったので(笑)

抜け出したいなら、変わるしかないですよ♡♡

それか、受け入れる。

私は自分の事が嫌いです。
いいところも思いつきません。
人に愛されることなんて無いと思ってました。
逃亡しようとさえ思ってました(笑)

私は受け入れて、認めた派です!

  • まんまるい

    まんまるい

    ほんと、じゃあどうしたいのよ?って感じですよね。
    まずはこんな自分を受け入れることですよね。認めたところまでいけて素晴らしいですね!

    • 7月23日
deleted user

みんな得意不得意ありますよ

私はお裁縫しかできません
それでも旦那は私のこと
いいと思ってくれてます
我が家はできる人がする
と言うかんじなので
甘えてほとんど何もしてません
家事も洗濯も…w

ここにほんとに何にもできない
しない主婦がいるのにまんまるいさんは
できてるので大丈夫です
気にしなくてもいいと思いますよ(^^)

  • まんまるい

    まんまるい

    ありがとうございます。
    旦那さんとてもいい方ですね。うちの旦那も本当にいい人です。
    昨日ここで吐かせてもらって、少しは前向きになれました!

    • 7月24日
はるママ◎

読んでいて、まんまるいさんは、旦那さんに文句言ってしまうことを反省出来ること、人の悪口を言うことに嫌な気持ちを抱けること等、こういうことが出来ない人もいるなかで、大切ことがわかっていて素敵だなと思いました。(私は忘れてしまいがちです。)
面白がって人の悪口で盛り上がる方もたくさんいますし、それが良くないことわかっている人でも仲間はずれにされたくない等から一緒になって悪口を言う方も多いのだと思います。
まんまるいさんはそれにのっからず上手くスルーしようとされていて、優しい方なのだなと思いました。

自分のことを振り返ってネガティブになってしまう人は、周りの細かいところに目がいき、繊細な性格だといいます。そのことで悩むことになったりと本人は生きづらさを感じることが多いと思いますが、男性(女性からみてもそうかもしれません)からは守ってあげたい、受け止めたい、自分が認めてあげたいと思わずにはいられない人柄なように思います。
きっとお友達も多い、あるいは少なくても深い仲の方がいらっしゃるんだろうな、と感じました。
なんだか、他の方とのやりとりを見させていただいても、まんまるいさんの魅力的な部分しか見つけられません(笑)

  • まんまるい

    まんまるい

    そんなこと言ってくださりありがとうございます。自分では気づかないことってあるのですね。改めてそのように言っていただいて気づくことができました。

    • 7月24日
芙蓉

私は、料理は幼い頃に教わったりしてないので苦手です。裁縫も学生から不器用で苦手、掃除、整理整頓も苦手です😅
できる人って本当に羨ましいですよね💦ついでにいうと節約もしなくちゃなんて焦るのに全然苦手で、貯金が難しいです😢