※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mika
妊娠・出産

産後1週間で会陰切開の痛みがあり、ロキソニンで緩和できるがいつまで続くか、無痛分娩にすれば痛みが違うか知りたいです。

まだ産後1週間ですが会陰切開したところが痛いです…
市販のロキソニン飲むとだいぶマシになりますがこれっていつまで続きますか?
ドーナツクッション使ってますがあぐらかいたり前屈みになるのが痛くて授乳がしんどい時あります…
あと、今回自然分娩で産みましたが2人目無痛分娩にしたら会陰の痛みも少しは違うのでしょうか?
わかる方いたら教えてください

コメント

はじめてのママリ🔰

私は1週間くらいで激痛は引きましたが、2〜3週間は痛かった記憶があります。1週間以降はロキソニン飲むほどではなかったかもしれません。

私は2人目無痛で生みましたが、無痛にしても結局は麻酔が切れたら同じでした💦

ママリ

無痛でしたが、いきめず子宮口もかたくて通常よりがっつり切られました😂産後2ヶ月は痛かったです…!
自然か無痛かというよりは 産む時の状況で変わるかと思いますので、どちらがマシとかはなさそうですね😊

はじめてのママリ🔰

私も1週間では痛み引かなくて座れませんでした😵💦
でも傷ですから徐々に減りますよ!
無痛でも切れたり避けたら痛みは変わらないと思います🤔

♪

私は無痛分娩で出産しました。陣痛の痛みは本当に無痛でしたが出産時は息子の体も大きめだったのかお股痛かったです😂ただ、自然分娩で出産した際のお股の痛みが分からないので比べられませんでしたが我慢できる程度でした。出産後は1日程度は痛み止め飲んでましたがそこまで痛みも続かず回復は早かったです。私はひたすら冷やしてました😊

はじめてのママリ🔰

いま一番しんどい時期ですね😂
痛みは2-3週間痛かったです。
円座は1ヶ月くらいは使ってました。
1ヶ月半経つとほぼ痛みは気にならなくなります。
産後2ヶ月で自転車にも乗れるようになりました。
痛み止め使いながら痛みを乗り越えていってください✨

mika

あと2週間くらいは痛いんですね😭出産の痛みは覚悟してましたが産後もこんなに痛いとは思ってなくて赤ちゃんのお世話もあって辛くなります😩💦
無痛分娩でも陣痛の痛みが和らぐだけで会陰は関係ないんですね😣どんな出産方法でもどこかしら痛いなんてもう逃げ場ないですね😂