![なつき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ハウスメーカーによって坪単価が違います。
メーカーによってはカーテン、エアコン、照明付きでの坪単価だったりするので坪単価が安いからここにしようと決めない方がいいです🎵
展示場は広すぎるので完成見学会に行った方がリアルサイズで標準装備もわかると思います。標準装備のグレードチェックは必要です。
標準のグレードが低いと値段は安いですが、自分で入れたい物に変えると値段上がるので。
我が家は掃除のしやすさ重視でキッチン換気扇はお手入れ楽なのにしました^ ^10万くらい+でしたが20年住んで年5000円なら!と🤣
![くるみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くるみ
営業マンで決めないことです。営業マンが合う合わないは、ありますがずっとお付き合いするのはハウスメーカーなので営業マンは、退職や移動や転職でいなくなる場合があります。合わない場合や悪い営業は、営業を変えてもらえばいいので。営業マンは、家を建てません。
いい家を建てるのは、ハウスメーカーの仕様と性能と保証とアフターと腕のいい建築士と手抜きしない真面目な大工さんです。
-
なつき
回答ありがとうございます😊
営業マンで決めない、なるほど…よく担当がいい人だからって聞きますが、くるみさんの言う通りですね。忘れないようにします。- 11月3日
なつき
回答ありがとうございます😊
標準装備が各メーカー違うと比べるのが難しそうですね😣
各メーカーの完成見学会に予約して行った方がいいんですね!行ってみます!
私お掃除苦手なのでお手入れ楽なのうれしいですね!
退会ユーザー
好きなメーカーが使えなく、お金払えば使える場合とかもあります😂
大手だと大工さんもたくさんいるので当たりハズレあります。
断熱剤もメーカーでいろいろなので使いたい断熱剤が使われてるかもチェックした方がいいです^ ^
なつき
旦那が大工なので断熱剤なども色々見てみたいと思います!ありがとうございます😭
退会ユーザー
旦那さん大工だったらメーカーによっては大工仕事を旦那さんがやる事もできますよ(笑)そっちのが安心(笑)
なつき
旦那の会社じゃ高くて建てられなくて💦
旦那が入った方が安心なんですが😵
退会ユーザー
社員割引とかないんですか?
旦那が勤務してる会社で建てましたがお客さんより400万くらい安く建てれました😅
なつき
あります!詳しくはわからないんですが、恐らく1割ほど引いてもらえます。ただ、それでも…って言う値段なんです😭
退会ユーザー
そうなんですね😖💦
安けりゃいいってもんでもないので安心して任せられるところ見つかるといいですね✨
なつき
たくさんこたえてくださりありがとうございました😊
満足いく家づくりができるようがんばります!