
離乳食の卒業時期や食事内容について悩んでいます。どれくらい気にすべきか分からず、親の基準もわからないです。
皆さん離乳食どれくらいで卒業しましたか?
卒業する目安ってなんなんでしょうか?
最近おっぱいもほぼやめていて一日一回とかまで減らしました。
ご飯はお米は大人と同様。あとはベビーフードに結構頼っています。
私達がご飯を食べているとすごくそっちの方を欲しがるので大人と同じものでいいのかなぁとなります。
もちろん味はお湯などで薄くしたりするつもりですが💦
1歳からあんまきにしなくていいのかな、とも思いますがどれほど気にするべきか基準が良くわからなくてどうしたらいいかいまいちわかりません。
親基準と言われてもどうすればいいのよ!ってなります😓
- はじめてのママリ🔰(7歳)

にん🍆
私はベビーフードいきなり
拒否し始めて一歳ちょっと
前には大人のものを味付け
薄くして柔らかくして
あげていました😅
コメント