

はじめてのママリ
もうひとつはおまるになるので生まれるまでおまる…は可哀想ですかね?💦

ツー
うちの子の場合は体が小さめなので、はしごタイプの方が足がついて踏ん張りやすいみたいです✨
-
はじめてのママリ
うちの子も小さいのではしごの方が踏ん張りやすいかもしれません☺️
- 11月2日

ママリ
今おいくつですか?😳💡
はしごは自分で上り下りできるからこそ、大人が見てない時に落下する危険があるので、2歳まではしっかりついて行きました😊❣️
-
はじめてのママリ
2歳前です!トイレには毎回ついていく予定です☺️抱っこがしんどくなると思うので、見守りだけで良いならはしご楽そうで💦
- 11月2日
-
ママリ
息子が一歳まで補助便座、一歳半からは何もなしで普通に座っておしっこしてました😊
2歳からは普通の西松屋で買った踏み台を使って上り下りしてました😊- 11月3日
-
はじめてのママリ
覚えるの早いですね〜😳
小尻なので補助便座なしだとドボンしそうで怖いですが、意外とイケるのかもしれませんね🤔- 11月3日
-
ママリ
2歳までの座り方は跨ぐ感じです😂💡普通に座るとドボンします🤣❤️
3歳からは普通に前向きに座ってます😊💡
便座は息子がトイレをする時は家でも外でも便座は私がしっかり拭いてから座らせてました😊💡
3歳からはもう手洗いを重視にしてます😊- 11月4日
-
ママリ
あと、あまり外と家のトイレが違いすぎると、外でのトイレに困るかと😂💡
私は外でも家でもできるようにと思っていたので、息子のタイミングに合わせて一歳半からは補助便座も卒業しました😊❣️
なのてわ、一歳半からはタイミングが合えば外出先でもトイレでおしっこしてました😊💡- 11月4日

iso
3歳〜3歳半からは、子供便座も卒業して、大人便座で普通にする子がほとんどだと思います。
あまり大きなモノを買うと、毎日洗うのも面倒なので、便座にちょこんと乗せる子供便座を3歳まで使うのをお勧めします〜。
高さが足りない場合は大きめの足踏み台だけ別に買えば十分かなと。洗うのも簡単です。
-
はじめてのママリ
3歳〜3歳半で卒業なんですね💦便座に乗せるだけのものがベストですよね〜
踏み台だと登る時に届かなくて便座に触っちゃわないか不安で😣- 11月2日
-
iso
幼稚園行くようになると、便座なんか普通に触りますよ😅
幼稚園で自分の子供がトイレしてる姿を初めて見たときは衝撃でした😱えええ〜って感じ笑。
でも、トイレの後、きちんと石鹸でしっかり手洗いする習慣もバッチリつきました‼️
そして何より、トイレ掃除。
うちは毎回毎回トイレの後に便座をシュシュっとスプレーしてトイレットペーパーで拭いて掃除してます。
踏み台は毎晩洗ってます〜。- 11月2日
-
iso
はしごタイプだと、結局、はしごを毎回使うたびにトイレ掃除用スプレーして拭き取るか、洗うかしないとダメですよね⁉️便座と同じくらいバイ菌だらけですよ!!
なので、できるだけモノを置かない、トイレ使ったら全部掃除を毎回する、手洗いに徹底です。- 11月2日
-
はじめてのママリ
そうなんですね💦
我が家はトイレが1つしかないので、正直旦那が使った後の便座を触って欲しくなくて…
使用後拭いたり出来ないタイプなので、はしごにすれば子供しか使わないのでそれを掃除しておけば汚れないかと思いまして💦
補助便座だと持つとこ届かなくて便座つかみますよね、やっぱり😓
指が大人用の便座触ったら嫌です〜😩😩- 11月3日
-
iso
話がズレますが、、、
ちなみに、どんな便座ですか?最新式の便座ってお掃除難しいんですかね?!大変ですね😣💦
うちは夫も座ってするのですが、使用後はシュシュっとスプレーで掃除します。
それと便器の中も、基本使ったら「流せるトイレブラシ」で毎回掃除してます🧹
例えば、これからトイトレ始めるとパンツ生活になるので、パンツの中でうんちしちゃった時は、使い捨て手袋して便器の中で洗うんです(ママリで教えてもらいました!)
大きくなっても下痢しちゃったり、パンツうんちで汚れることありますからね。
なので、トイレの床から便座、便器の中までかなり綺麗にしてるつもりです☺️
はしごも台も便座も、結局トイレに置いておくとトイレのどこかが汚いとバイ菌は増殖しますからね😣💦
大変だけど頑張ってください〜- 11月4日

ママリ
お子さんおいくつですか??それによるかなと思います!
-
はじめてのママリ
2歳前です!
- 11月2日
-
ママリ
2歳前ならおまるスタートでもいいかなと思いますよ!
ママが大変にはなりますが😅- 11月2日
-
はじめてのママリ
おまるの方が踏ん張れると言いますよね!ママは大変ですが😅でも抱っこして持ち上げるよりおまるの処理の方がキツくないかもしれないです💦
- 11月3日

マヤ
小柄ですが踏み台だけで自分でトイレ出来たので
階段の方が見守りが必要な気がします😅
-
はじめてのママリ
踏み台から座る時どこ掴むのでしょうか?
うちの子小柄だからか踏み台に立っても便座の手すり?に届かなそうで💦- 11月2日
-
マヤ
便座掴んで気張る時も便座持ってました😅- 11月3日
-
はじめてのママリ
やっぱり便座触るんですね💦
便座触られるの抵抗あって😓
座るとこの横から本体?触っちゃいそうで嫌だなぁと思ってしまって…
手を洗うんですけどね😩😩- 11月3日
-
マヤ
私が潔癖な所があって、凄くイヤでしたが
本人のやる気を無くしてしまっては仕方ないので我慢してました😅- 11月3日
-
はじめてのママリ
確かに本人のやる気は削ぎたくないですね💦
踏み台付きのやつにしようかと思います☺️- 11月3日
コメント