

ゆ。ま。
14週とかですかね(>_<;)
でも個人差ありますよ!!
後期まで続く人も居ますし…

ももん
私は、今ピークだろっ!!って状態が2カ月〜5カ月まで続きました😭
安定期入ってから、徐々に徐々に少なくなって最近やっと完全に気分悪いの無くなりました(^◇^;)
ピーク時はなに食べても毎日吐いて激やせしてました(ーー;)
最近まで吐きまくってましたが
赤ちゃんは元気で大きさもど標準で順調です♡

aya
人によりますよね(>_<)
私の場合は8週頃から20週頃までつわりが続きました(>_<)
8〜17週くらいがピークでした。
長すぎてピークと言う言葉が正しいかわかりませんが(笑)
つわり辛いですよね😢

tomoko♡
わたしは10週頃だったと思います☹️
8週頃から始まり、20週頃に
マシになりましたが
27週頃から後期悪阻がはじまり、
今は毎日吐いてます(´°ω°`)

( ˊᵕˋ )♡
わたしは妊娠3ヵ月から始まり、
今だに続いています。
ちなみにいま21wです。
4.5.ヵ月が一番きつかったです。
いまはだいぶ収まってきてはいます(´・・`)
終わりが見えなくて辛いですよね、、
がんばりましょうねʕ•͡ω•ʔʕ•͡ω•ʔ

∞chi_fu∞
わたしは8~9wがピークでした。
全く動けず吐いてました。
10wに入って少しましになりましたが、ぶり返して。
また動けなくなりましたが、12wごろからは生活に慣れたのか対策ができるようになりました(笑)
でも今でも朝は吐くし気持ち悪くもなります。

なぁなん77
8週から11週はピークに辛かったですが、12週から落ち着いてきて今はたまに、つわりがぶり返すくらいで食欲戻りました💧

ママ
8週から急に始まり、そこから毎日ゲロゲロでした💦吐きづわりだったので何も食べれない日が続いて貧血になっちゃいました😞
結局吐き気は17週目くらいまで続いて、そこから徐々に良くなっていきました✨つわり明けは炭水化物が無性に食べたくなり、1ヶ月で4キロ太って病院で怒られました💧でも肉や魚などタンパク質は出産前まで食べる気にならなかったです。
私もつわりの時は「出産直前まで気持ち悪くて吐いていた」という人や、医師からの「つわりはいつ終わるかわからないけど、貧血だから肉食べて」という言葉がすごくストレスで辛かったです😖💦
でもほとんどの人が20週までに終わるらしいですし、早く終わることを信じるしかないですよね😓💦暑くて悪阻は余計に辛いと思いますが頑張ってください!
-
ママ
仕事は常勤で続けていました!でも吐き気のひどい日(雨とか曇りの日が特に酷かったです)は休んでました。あと朝の歯磨きでオエッもなるとそのあとはゲロゲロが止まらずにトイレから出れなくなるので、職場に連絡して遅刻にしてもらってました😞おかげで有給を使い切ってしまいました。
私の職場は病院なので、飲み食いできない時は出勤してから同僚に点滴をしてもらったり、手の空いた時間は空きベッドで横にさせてもらっていました。- 7月24日
-
ママりん
返信ありがとうございます!
吐きづわりなのにお肉食べてとか無理ですよね、それはストレスになりますね😣💦
それに常勤でお仕事続けられていたの、すごいです✨
私は通勤が90分くらいかかるうえに、立ち仕事、お手洗いも職場から遠くて、具合が悪くなってもベッドなどの無い環境なので半月ほどお休みしてしまってます。休んでる間、良くなっていくどころか悪化していって、、ちゃんと復帰できるのか?復帰できたとしても働けるのか、不安で焦ります😓- 7月24日
-
ママ
通勤が長いと辛いですよね💦私は最寄り駅までバスで10分、そこから電車で3駅の通勤でしたが吐き気のひどい時はバス停にたどり着けなかったです😖歩くだけで歩いてる振動に酔ってしまう感じでした。電車は各駅停車しか乗れず、3駅の間でも途中下車してました💨バスにマックやケンタの袋を持った人が乗ってきた時は殺意を抱くほど臭いがキツかったです。
私は有休を削って常勤で働きましたが、つわりがひどい時は1ヶ月くらい休職したほうが良かったなと思いました😓妊娠後期になってもお腹が張ったり腰が痛くて仕事に行けない日があっても有休がないので無理して出勤したり欠勤になったりしてました。それに自分が産休育休でいなくなったとき、職場が大丈夫かどうかも周りの人に確認してもらえるからです。もし職場が人出不足になるようなら早めに人材補給してもらわないといけないですからね💦
少し長いお休み明けって仕事できるのか不安ですけど、意外と体が感覚を覚えていますよ!焦ると余計につわりが悪化したりしそうだし、いまは気持ちに余裕を持ってゆっくり休んでください✨- 7月24日
-
ママりん
返信遅くなりすみません💦
バス停に辿り着けないほど吐き気がひどかったんですね😣歩いてるだけでしんどいの、分かります!
私も徒歩3分の近所のスーパーに行けなくて家から一歩も出れていません。どうしても買わなきゃいけないものがあったりして無理して出かけたら、帰宅してから本当にグッタリしています。
私も今有給を削っていますが、今後何があるか分からないのでやっぱり有給は残しておいたほうが良いですよね。。
もし、休みが延長になったら休職扱いにして欲しいですが、それを上司に言いづらいです😓
でも、horicoさんのお話から、有給を残しておきたいので頑張って伝えてみます。ありがとうございます💓(^-^)- 7月27日
-
ママ
妊娠初期〜中期が1番辛いしデリケートな時期だと思うので無理しないで下さいね😄上司の方が休職に快諾してくれると良いですね✨
- 7月27日

ママりん
皆さん回答ありがとうございます!
思っていたよりピークの時期が長くて、愕然としました😱
つわりのピークの時期、お仕事されていた方は、どうされてましたか??教えてください!

( ˊᵕˋ )♡
飴を舐めたり、ガム噛んだりで
ごまかしながら仕事してます!!
どうしようもなく、辛い時は
点滴をしてから仕事に行ってました!
わたしの場合は休めない仕事なので、
そうしてましたが、休めるお仕事なら
お家でゆっくりされてたほうが身体は
楽ですʕ•͡ω•ʔ
-
ママりん
返信ありがとうございます。
なんとか頑張ってお仕事されてたんですね。。すごいです、尊敬します😣
人と接したりするお仕事ですか?
唾液悪阻の他にも、私は吐きづわりと食べづわりがトリプルで来ていて、しかも接客業のためお休みしています。全然良くならず、焦ります。泣- 7月24日
-
( ˊᵕˋ )♡
わたしも接客業です!!
辛いですよねー。
わたしの場合は自分の担当の
お客様がいるので、どうしても休めなくて、、
なんとか吐きながら、ごまかしながら
がんばりました!!
いつか楽になります!今は終わりが見えないですが、お互いにがんばりましょうね(*´˘`*)♡- 7月24日
-
ママりん
一緒ですね☺️つわりがピークのときに接客できるなんて本当に凄いです😣
常に口に飴かガムを入れていないと喋れないので、接客は無理そうです💦
えぴょんさんはだいぶつわりが収まってきたとのことで、やっと終わりが見えてきた感じで良かったですね😊💓
私もそういう日が来ると信じて、頑張ります🎵- 7月24日
コメント