
3歳の息子がふざけて言うことを聞かず、困っています。怒りを抑えるのが難しく、対処法を知りたいです。
愚痴ですみませんm(_ _)m
3歳の息子が全くふざけてて言う事を聞いてくれません…
1人の人間であまり怒ったり叩いたり言う事を聞かすと言うのもなぁ…と思ってはいるのですが、スーパーで走って逃げたり・片付けしなかったり・走りながら逆立ちしてご飯食べたりと、危ないから辞めてと言ってもニヤニヤしてふざけ続け、結局大きい声で起こってしまいます。
言ってはいけないと思いう事を息子に言ってしまう事があります。深呼吸し我慢していますが、かわいい我が子でもやはりカチンと血が昇り少し顔見たくないから二階行っててとか傷つけてしまいます…
不甲斐ない母で子供を傷つけてしまう毎日にどうしたらいいか。旦那もふざけ続けていると怒ったり手が出るので私だけでも優しくしてあげたいのですが上手くいきません。
皆さんどう対処しているのでしょうか⁇
- あおママ(8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
手は出さないようにしています(一度も出した事ないとは言えないですが…)
手は出さず(叩いたり感情的にはならず)、でも子供が怖がるレベルの怖さで冷静に怒ってやめさせます。
何というか、ヤクザのような怖さっていうんですかね?😅威圧する感じ。怖い真顔で「〇〇やめてって言ったよね?何でするの?」と。
手首ぐっと掴んだり、あごクッと掴んで変な口にしてこっち向かせて睨んだり。
言うこと聞かないと殴りかかるぞってくらいの怖さを感じてもらってビビってやめるって感じ。
結局親が怖くないレベルで舐められてるとヘラヘラして言うこと聞かないので、その子にとって怖がる(ビビる)レベルまでは雰囲気で出していいと思います。
私は怒ると鬼になります👹
子供が怖がる鬼。笑
別にヤンキーでも何でもない側から見たら優しそうなママだと思いますが、怒ると顎掴むくらいの事します。
でもちゃんとママ怒ると怖いって分かってるので、子供達普段おちゃらけだけど、言えばちゃんと言うことすぐ聞きます。
ママ怒ったら鬼になるしこれくらいでやめなきゃ…って思わせるくらいに
あおママ
貴重なアドバイスありがとうございます😊
直ぐカチンときてしまうので明日から少し雰囲気でぶっ飛ばすぞくらいでビビらせます🤣💨
自分もおちゃらけキャラだったので仕方がないのですが…
親は勝手ですね😅
叩かない・静かにぶち切れるよう心がけます‼️
モヤモヤが少し楽になりました😊ありがとうございますm(_ _)m