
コメント

べごさん@年度末進行中
当事者の方からのコメントがないようですので、通信制高校と定時制高校は非常勤でしたが、教員をしておりました。子育てをしながら通学している生徒さんもおりましたので、お役に立てることがあればご質問ください。
べごさん@年度末進行中
当事者の方からのコメントがないようですので、通信制高校と定時制高校は非常勤でしたが、教員をしておりました。子育てをしながら通学している生徒さんもおりましたので、お役に立てることがあればご質問ください。
「お仕事」に関する質問
看護師です。 病院、外来で勤務し一年程がたちました。 6人の少人数の部署なのですが、人間関係がひどすぎて。。毎日苦痛すぎます😓 最近、Aチーム看護師2人、Bチーム看護師2人ずつに分かれて患者対応をするよう、業…
保育士さん教えてください🙇♀️ 今度保育園でパートで復帰することになりました✨ 結構大きい保育園なんですが、初出勤の日って手土産のようなものは必要でしょうか?💦 週3日のパートだしいらないかなぁと思ってたんです…
パート探しでハローワーク行ったことある方いますか? 今度初めてハローワーク行ってみようとか悩んでるんですがどんな感じなんでしょうか🥹 正社員とか派遣が嫌とかじゃなくて正社員だと週6ワンオペなので現実的に厳しい…
お仕事人気の質問ランキング
りーた
ありがとうございます!!
実際シングルマザーで定時制の看護学校に通ってる方は多いですか?
べごさん@年度末進行中
看護学校の定時制ですね。
実際のところ、准看護師の学校(2年間)には、夜間部はありません。既に、准看護師資格を取得されている場合は、看護師資格(3年)を取得するための学校に昼間と夜間部がある学校もあります。
べごさん@年度末進行中
あ、看護助手として勤務しながらその病院付属の学校に通う学校もあります。
べごさん@年度末進行中
私の教え子で、シングルでお子さん2人いる生徒が、通信制高校卒業後に、病院付属の看護学校に入学しました。彼女は、働きながら看護師資格を取得しました。
りーた
准看護師で現在働いていますが
定時制合格したら今のところをやめて、
どこかの病院か派遣で仕事しながらで考えています!
ただ、子供の保育園を考えながらとなると、なかなか厳しいのじゃないかと思ってます😭
実家も出たいので子供と二人暮ししようとおもっています(実家の近くにはするつもりです)