
和室にベビーフェンスを設置したいです。180センチの開口部に合うおすすめのベビーフェンスが知りたいです。
7か月、そろそろハイハイをしそうなので、ベビーフェンスを設置しようと思うのですが、
和室なのでふすまと柱の間に突っ張らなければなりません。開口部が180センチほどになるのですが、同じような部屋にお住まいの方、オススメのベビーフェンスを教えてください。
- みかん(9歳)
コメント

退会ユーザー
自分で作りました!
の方が安いです
7か月、そろそろハイハイをしそうなので、ベビーフェンスを設置しようと思うのですが、
和室なのでふすまと柱の間に突っ張らなければなりません。開口部が180センチほどになるのですが、同じような部屋にお住まいの方、オススメのベビーフェンスを教えてください。
退会ユーザー
自分で作りました!
の方が安いです
「ハイハイ」に関する質問
生後6ヶ月頃につかまり立ちとハイハイをし始めました。 生後8ヶ月の今、伝い歩きや、手を離して10秒ほど立つことができます。 つかまり立ちやハイハイが早めにできた子は、一人歩き(よちよち歩き)も早いでしょうか?
今月生後7ヶ月の男の子です。 ズリバイがなかなか習得できずで、心配です。 四つん這いにはなるのですが、そこから腕を 前に動かしたり、腕を使っての前へとズリバイ することが難しいようで、なかなかすすみません。。 …
大体の子が 寝返り → ずり這い → お座り → ハイハイ の順で成長していく子が多いと思うんですけど、、、 寝返り → ハイハイにぶっ飛んだ子って お座りいつしましたか?💭 また、ずり這いはもうしないんでしょうか?🥲
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みかん
作られたんですね(°_°)‼︎
自作だと安全性が心配でしたが、考えてみます。ちなみに、まだ使われてますか?何歳くらいまで必要なのだろうかと…
退会ユーザー
まだ使ってます
ベビーフェンスの安物は子供の力ですぐズレたりして使い物になりませんよ。
安物買うなら
自分で作ったほうがしっかりしてていいですよ。
みかん
確かに、検討してたものはすぐ外れそうでした。けっこう長く使うものなんですね。
アイデアも浮かんできたので、手作りやってみます。
ありがとうございました!