※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめ
子育て・グッズ

千歳飴は切って食べることができます。息子にもあげる際には、切って食べやすくしてみてはいかがでしょうか。

七五三でもらった千歳飴ってどうやって食べてますか??
長いまま舐めても一度には食べ切れないし、それを置いておくのは不衛生だし…
せっかくなので息子にもあげたいのですが、切ったりできるものですかね🤔

コメント

deleted user

袋の上から包丁の背で叩くと小さく砕けるので、小さくなったものをあげてます😄

  • まめ

    まめ

    回答ありがとうございます💕
    なるほど!袋の上から叩けばいいんですね!
    小さくしてあげてみます🥰

    • 11月2日
おだんごかーちゃん

生キャラメルに出来る!と不二家公式でレシピ公開してますよ✨
まだ生キャラメルの方が食べやすいかな、と😊

  • まめ

    まめ

    回答ありがとうございます💕
    千歳飴で生キャラメルが作れるんですか😳
    それはぜひやってみたい!
    検索してみます!!

    • 11月2日
deleted user

袋の上から手で折ってあげてました!
飴がポロポロするので
ゴミ箱の上か外で割ったほうが無難です

  • まめ

    まめ

    回答ありがとうございます💕
    手で折ることもできるんですね!
    折る時のアドバイスまでありがとうございます😊
    小さくして息子にあげてみますー!

    • 11月2日
はじめてのママリ🔰

私は炊飯器でできる大学芋のレシピで千歳飴使って作って、娘と一緒に食べました😝✨
クックパッドで千歳飴って調べたら1番上に出てきました✌️

  • まめ

    まめ

    回答ありがとうございます💕
    大学芋もいいですねー!!
    クックパッド検索してみます😊

    • 11月2日