![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊活中の女性が、不妊治療で悩み、周囲の妊娠報告に苦しんでいます。通院中で不安やうらやましさを感じ、将来のステップについても迷っています。
妊活の愚痴です。
結婚して一年。がっつり妊活してたわけではないけど、毎月仲良しを定期的にしてたけど、毎月同じ周期で生理がきてばかり。
年齢も30に近いので不安になってレディースクリニックに今年の秋から通院してます。
先生には一年避妊せずにしてるのに妊娠しないのは不妊症です。とばっさり言われ、毎週毎週検査やタイミング指示などなどで通院😭
一度目はかなり生理が遅れ、もしや!と思ったら陽性反応!
でと5週目前後で化学流産
二度目は通院でこの日です!と言われていた時期よりも排卵が遅れタイミングがしっかりとれず。。
次は卵管の検査もしようか、、って流れの時に
義姉が三人目の妊娠報告
おめでとう!と喜んだけど
あとで、なんで自分は1人も妊娠しないんだろ。と悲しくて泣いてしまいました😢😢
悪気なくだけど、そろそろ子供は?と言われて笑って誤魔化すことしかできなく。。
母親は、気楽に構えてたら妊娠すぐするよ。と言いますが
気楽に考えれないから不妊治療で病院に行っているのに、、
親と義姉家族が毎日孫の動画を送ってやりとりしたり
そういう幸せな報告にも
素直に喜べず、うらやましい。と思ってしまってる自分が情けないです。。
このままいつまで通院すればいいんだろうか、とかステップアップも検討するよう可能性も伝えられて不安でいっぱいです。
病みすぎで申し訳ないです!誰にも伝えれずもやもやしてました💦
- ママリ(生後6ヶ月, 2歳11ヶ月)
コメント
![あすな🌸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あすな🌸
まるで私ではないかといういくらい境遇が似ていたので、コメントさせていただきます☺️
私も一度化学流産し、今年妹が先に1人目を産みました。妹自身も1年半ほどかかってようやくの妊娠でしたし、何より妹と仲が良いので甥っ子は自分の子のように可愛がってます。
が、やっぱり羨ましいときも多いですよね。
私も先日卵管造影検査を終え、ゴールデン期間ですがいつも予測より排卵がズレるので今まさに手こずっています💦
私は今日夫の精液検査を提出しました。旦那様の検査はお済みですか?☺️
ママリ
お返事ありがとうございます😊
義姉は結婚自体早かったのですが、ほんとすぐに1歳半おきくらいで妊娠してたので、比べてしまってました😭💦
はい!一度検査に出してその時は質、量、運動量全てバッチリでした。
そのあとから旦那が禁煙を始めてかなりストレスを抱えてるのか、
前回フーナーテストした際は仲良しから24時間以上かかってましたが、一匹しか見つけれませんでした笑
なので今月は無理かな、って感じです💦
あすな🌸
精子はストレスの影響かなりあるって言いますもんね、禁煙はいいことだけどお辛い時期ですね💦
私も排卵予測が当たらなさすぎて先生も悩むほどです😧
それに振り回されてて…本当に妊活って難しいにも程がありますよね、ご夫婦ともにストレス発散してくださいね( ˘꒳˘)