![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
卒乳後に乳腺炎になりました。産婦人科を受診すべきか迷っています。卒乳後のケア方法が分からず困っています。
卒乳して約半年経つのですが乳腺炎になりました😰
しこりがあって熱を持っていて痛みがあります
絞ると黄色い母乳が少し出ます
授乳中だったら飲ませて治していたものなので
今どうすればいいのかわからず
とりあえず冷やしていますが
産婦人科にかかるべきなのでしょうか?
兄弟とも途中でおっぱいがでなくなって卒乳したので、卒乳後のおっぱいマッサージなど受けてなかったのでどうすればいいのかわかりません😢😢
- みー(5歳2ヶ月, 6歳)
コメント
![honey bunny](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
honey bunny
私は近くの産婆さんにおっぱいマッサージしに行きましたが、乳腺炎とかで調べたら出てこないですかね?
赤ちゃんに飲んでもらうのが一番なんですが、卒乳されてるんですね。それならなおさらマッサージしてもらった方が良さそうですね。
私が通ってた産婆さんは、痛いときはお豆腐と小麦粉混ぜたものをガーゼで包んで痛い部分に当てて過ごすと良いと言われていましたよ!
![0253885215569🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
0253885215569🔰
手で絞ったら少しは楽になりますか?
高熱は出てないってことですよね?
手で絞って楽になるなら様子見でいいと思いますが、改善が見られないなら母乳ケアに行って圧抜きしてもらうといいと思います。
産婦人科によっては、マッサージしてもらえず、薬だけ出すところもあるみたいなので、マッサージしてもらえるところを選んで行くといいと思います。
-
みー
絞ってもまたすぐ痛みがでるので母乳ケア行ってみます💦
詳しく教えてくださり
ありがとうございます🙇♀️- 11月4日
みー
コメントありがとうございます
マッサージしてもらいに行ってきます💦